施工不良物件が問題視されている、大手不動産会社の株式会社レオパレス21【 本社:東京都中野区本町2丁目54番11号 】の施工不良物件について。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/leopalace21/”]
2019年2月11日に上げた記事↑では、施工不良物件が1,324棟であるとして、その一覧を掲載させて頂いたが、3月31日の時点での調査結果は7,085棟に膨れ上がった。
レオパレス21の施工不良物件7,085棟の種類別一覧表
レオパレス21が行なっている内部調査の最新情報で2019年3月31日現在、公開されている全52シリーズの施工不良物件の内訳は以下の報告が、なされている。
レオパレス21の全調査棟数、3万9千85件中
施工不良( 不備 )物件が、7千85棟となり
判定率が51.9%と、なっている。
上図の画像が見づらいので、以下に一覧表を作成し
さらに見やすく整理してみた。↓
調査合計棟数 | 調査着手済み棟数 | 判定済み棟数 | 判定率 | 不備なし合計棟数 | 不備あり合計棟数 | 界壁なし | 界壁あり( 不備あり ) | 外部界壁なし | 外部界壁あり( 不備あり ) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
屋根裏・小屋裏全体 | 中間階床( 天井裏 ) | 小屋裏・一部不備あり | 中間階床( 天井裏 ) | バルコニー廊下軒裏 | バルコニー廊下軒裏 | ||||||
3万9,805 | 2万2,811 | 2万0,285 | 51.9% | 5,686 | 7,085 | 1,328 | 564 | 2,640 | 1,126 | 499 | 928 |
画像が途中で切れているが、パソコンで閲覧の方は
レオパレス21の施工不良物件3万9,085棟の
調査結果一覧の下部にスクロール・バーが
有るので、そちらで調整して頂ければ。
スマホやiPhoneのモバイルで、ご覧の方は
スワイプで横方向にスクロールできるので。
それにしても、平成31年2月の時点で公開されていた
1,324棟の実に5.35倍という数字となる。
次章からは、報告されている52種類のタイプ別の
施工不良物件の棟数を、それぞれ見てまいりたい。
ネイルシリーズの施工不良物件867棟の種類別一覧表
木造建築の「 GOLD NAIL・NEW GOLD NAIL 」が、
いわゆるネイルシリーズで2019年4月現在、報告を
されているレオパレス21の施工不良物件中、867棟である。
もし、画像が小さくて見づらい場合は
ピンチインで拡大して、ご覧頂ければと思う。
次章では、レオパレス21の6シリーズの施工不良物件
4,712棟の9種類別の一覧表を見て行きたい。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/manshon/”]
6シリーズの施工不良物件4,712棟の9種類別の一覧表
前回、当「 茨城瓦版 」の記事でもお伝えした
ゴールド・レジデンスやNGRは、6シリーズの
中に入っている。[ leopalace7085 ]
上図の6シリーズは、ゴールド・レジデンスの
5タイプと、「 CON GRAZIA 」4タイプの
合計9種類での施工不良物件の合計が、
一番多い4,712棟となっている。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/kyb/”]
その他シリーズの施工不良物件1,506棟42種類の一覧
その他シリーズ42種類の施工不良物件1,506棟の、
一覧表は、以下の画像になる。
工法は木造、鉄骨があるが、どちらかというと
木造の方が多い。[ leopalace7085 ]
国土交通省によると、3月末時点で206自治体が
計2949棟の建築基準法違反を確認した。
レオパレス21の今回の報告書は、都道府県別に
分かれてはいないが、これからも施工不良物件は
増え続けていくものと思われる。
レオパレス21の物件へ入居されている方々と、投資している
大家さんが枕を高くして寝られる日は、いつになるのか?