台風の進路予想の最新情報がメインのブログです
毎年、節分の日に食べる習わしの恵方巻きの
方角で平成31年、2019年の今年の向きは
どっちなのかを、お伝えするのが本稿だ。
【 本稿の記事ページの目次 】
では早速、まず結論から先にお伝えしていきたい。
平成31年、2019年2月3日に恵方巻きを食べる
時に向く方角は「 東北東 」であり、十干では
甲( きのえ )の方位となる。
恵方巻きを食べる時に向く方角には、
平成31年は歳徳神( としとくじん・とんどさん )
と呼ばれる、2019年の福徳を司る偶像神が居て、
事を甲の向きで事を行うと「 吉 」だという迷信だ。
スポンサードリンク
平成31年の恵方巻きは2019年の節分である、
2月3日に東北東の方角を向いて食べる習わしだ。
あなたが今現在どちらに、いらっしゃるかは
存じ上げないが今、居る場所から東北東の方角が
どっちの方角かが、お分かりになるだろうか?
晴れの日は、アナログ時計を使って恵方巻きの
方角を割り出したり、晴れてる夜は北極星の
位置から東北東の方角を見つける方法もある。
しかし、面倒くさいので後ほど詳しく述べる
として、本章では便利な高評価アプリを使って
速攻で恵方巻きの方角を割り出そう。
っつ-事で、まずはiPhoneのApp-Storeの
Waaaaay!( うぇーい! )の、御紹介から。↓
[blogcard url=”https://itunes.apple.com/jp/app/waaaaay-%E3%81%86%E3%81%87%E3%83%BC%E3%81%84/id792381884?mt=8&ign-mpt=uo%3D4″]
名前は、おちょっくっているかに見える
うぇーい!だが、総合評価は「 ☆4.7 」だ。
さて、スマホのアンドロイド・アプリは
googleプレイからのダウンロードをしてから
インストールになるが、うぇーい!は無い。
なので、アンドロイドは総合評価☆4.4の
「 デジタルコンパス 」が、おすすめだ。↓
[blogcard url=”https://play.google.com/store/apps/details?id=com.vincentlee.compass&hl=ja”]
デジタルコンパスは、スマホを水平に持つと
画面上の向きが東西南北を指すが「 恵方 」の
文字が刻まれているので一目瞭然だ。
「 恵方巻きを節分の日に食べる習慣が始まったのは、いつからか? 」の記事を投稿しました https://t.co/ilw4LcpGXP #r_socialnews
— ついっぷる最新速報瓦版 (@TrendNews_44) 2019年1月29日
そもそも恵方巻きとは、すなわち巻き寿司と
「 恵方 」を掛け合わせた、セブン・イレブンが
企画した商品戦略でマーケティング( 史上活動 )
的には、2月のバレンタイン商戦と何ら変わらない。
しかし恵方の方角は元々、決まりがあって
冒頭でも紹介した福徳を司る神である、
歳徳神が居るとされる方位のことを指す。
恵方の方角の決め方は、その年の十干( じっかん )
に拠って、あらかじめ決められている24方位だ。↓
上の一覧表の決め方は、その年の西暦年の
1の位で、十干の24方位が決められている。↓
つまり上の一覧表が、その年に歳徳神が
居るとされる方角を表していおり、恵方巻きを
食べる風習をセブンイレブンが定着させる前は
「 その方向を向いて事を行う 」ことで、何か
縁起が良いとされる迷信が有ったのである。
さて次章では2019年に、はめている方が
どれだけいらっしゃるのかが疑問な、昔ながらの
アナログ時計で恵方巻きの方角を測る方法を、
指南させて頂く所存。
スポンサードリンク
方位を測るには昔から有る方位磁石が
あれば、一瞬で東西南北が分かる。
本稿では、すでに方角を測れる便利アプリを
ご紹介させて頂いたが、本章では迂闊にも
携帯端末を忘れてきたが、アナログ時計は有る
そんなあなたの為に、恵方巻きの方位を測る
方法を指南させて頂く所存。
ただし、晴れていなくても良いが最低でも
太陽の位置が確認できる条件が必要になる。
方法は非常に簡単で、アナログ時計の
短針の向きを太陽の方角に向けた状態で、
おおむね12時との中間が「 南 」の方角となる。
南の方角からの2019年の恵方巻きの
方角である「 東北東 」の割り出し方は、
上の図を参考にして頂ければと思う。
アナログ時計を使った現在位置からの方位の
計測は原始的な方法なので、「 磁気偏差 」が
生じてしまうので正確な位置とは、ならない。
でも、どうせ恵方巻きの方角なんてのは
迷信なので、だいたい合っていれば良いかなと
個人的には思ってしまうのだが。( 笑 )
|
方位磁石の歴史は最初に使われたのが11世紀の
中国が発祥で、24方位のコンパスだったらしい。
それ以前には、星の位置から方位を測って
羅針盤がわりにして進むべき道を決めていた
昔の人たちは凄いなと思うが、さっそく本章で
星の見える夜空の日に恵方巻きの方角の
割り出し方を、指南させていただく。
仕事帰り、空を見上げると北斗七星と北極星が煌々としている景色を見るのが日々の唯一の安心感。
HUAWEI P20pro
夜景モードで撮影後Lrで編集。 pic.twitter.com/DjeJepFFwR— https://www.音空.com (@nex_caulfield) 2019年1月29日
実際に実践したことは、まだないが
まずは常に北の方角に位置する「 北極星 」の
目印になる、「 北斗七星 」を探す。
北斗七星の位置が分かれば、そこから
北極星を見つける事が出来るので、その場所が
北になるので東北東の方角を見つけるだけだ。
北斗七星が見つかれば,あとは簡単です。
北斗七星のβ星とα星とを結んで、柄杓の底から
縁に向かって約5倍伸ばすのです。明るく輝いている星が見つかりましたね。
それが北極星です。
うーん、しかし恵方巻きの方角を測るために
☆星の位置から、わざわざ調べる方っているのだろうか?
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/horio-yoshiharu/”]
近年、流行らせたのは広島のセブンイレブンが
発祥の地で間違いないが、江戸時代末期の大阪の
舟場で商売繁盛を願う願かけで始まったとされる
説もあり、定かではない。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/7-11/”]
「 鰯の頭も信心から 」とは言うが、
「 禍福は糾える縄の如し 」もまた真実だ。
恵方巻きを、その年の方角を向いて食べた人々が
全員100%無病息災になるのなら人生、苦労は無い。
スポンサードリンク
記事ランキング
PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]