G20大阪サミットで要人の宿泊ホテルの場所の地図

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  観光地/ホテル旅館  >  G20大阪サミットで要人の宿泊ホテルの場所の地図

G20大阪サミットで要人の宿泊ホテルの場所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

g20hotel

 まず最初に申し上げておきたいことは、G20大阪サミット首脳会議が開催されるに当たって主要20ヶ国および招待国8ヶ国、関係国際機関9機関の合計37の国と関連機関の来賓が来日されるが、全体の合計人数は、のべ3万人に上るとされる。

3万人の中で、G20大阪サミットの要人が宿泊する予定のホテルは、警備上の安全面からかほぼ公開されておらず、大阪日日新聞だけが、リーガロイヤルホテルに宿泊する来賓の要人が新たに張り替えた絨毯を踏むということ位しか報じていないのである。

リーガロイヤル豪華大絨毯 一夜で張り替え 」より引用↓

来るG20大阪サミットでは、リーガロイヤルホテルに宿泊する
参加国の首脳もこの新しい大絨毯を踏むことになる。

【 引用ここまで↑出典:大阪の地元紙・大阪日日新聞 】

なので、リーガロイヤルホテルだけはほぼ間違いなくG20大阪サミットの首脳が宿泊すると見て間違いないが他の各国の要人は、大阪市内のどこのホテルに泊まるの予定なのであろうか?

G20大阪サミット要人が宿泊するホテルの場所はどこ?

上の動画は、大阪リーガロイヤルホテルの絨毯( じゅうたん )を張り替えている様子を撮影したものだ。

産経新聞オンラインが、G20大阪サミット2019で来日する各国の首脳が宿泊するであろう各ホテルの改装を記事で紹介している。

リーガロイヤルホテル( 大阪市北区 )は12年ぶりにメインロビーの改装を始めた。

ホテルニューオータニ大阪( 同市中央区 )は最上階の17階にある大型スイートルームなど8室を改装する。

ハイアットリージェンシー大阪( 同 )は昨年8月、高価格帯客室の宿泊手続きや飲食サービスを提供する「 クラブラウンジ 」を新設している。

帝国ホテル大阪( 同市北区 )は今年月、営業や宿泊・宴会などの部門長約10人で検討会議を発足。

【 引用ここまで↑出典:産経新聞TEH SANKEI NEWS 】

おそらくG20の警備の安全上、マスメディアには「 宿泊先のホテルは言うな 」と箝口令が敷かれているからなのか、いくら調べてもリーガロイヤルホテル以外に「 ここのホテルに泊まります 」という記事は出てこない。

だが、本稿ではG20大阪サミットの宿泊ホテルの記事を作成していくうちに、ある法則が分かったっ!

それが、G20大阪サミットの開催会場であるインテックス大阪を含めた9ヶ所の一般道路を交通規制する場所に要人が宿泊するホテルが、集中して建っているという単純な事実である。↓

上のGoogleマイマップスに、私が独自に調査して作成したG20大阪サミット首脳会合に出席する要人が泊まるであろう25のホテルを記した地図だ。

  • 大阪駅周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • ウェスティンホテル大阪☆4( 習近平国家主席 )
    • インターコンチネンタルホテル大阪☆5( 仏外相 )
    • ホテルグランヴィア大阪☆4
    • ヒルトン大阪☆5
    • ザ・リッツ・カールトン大阪☆5
    • ホテルモントレ大阪☆3
  • 中之島周辺の宿泊ホテル【 確定 】
    • リーガロイヤルホテル大阪☆4
  • 天満( てんま )周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • 帝国ホテル大阪☆5( トランプ大統領 )
    • アパホテル大阪天満
  • 大阪城周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • ホテルニューオータニ大阪☆5
    • ホテルモントレラ・スール大阪☆4
    • KKRホテル大阪( 中央区馬場町 )☆3
  • 本町周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • セントレジスホテル大阪☆5
    • シティプラザ大阪( 中央区 )☆4
    • アリエッタホテル大阪☆3
  • 上本町周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • シェラトン都ホテル大阪☆4
  • 難波周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • ホテル・エスプレッソ難波
  • 天王寺周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • 大阪マリオット都ホテル☆5
    • 都シティ大阪天王寺☆3
    • ヴィアインあべの天王寺☆3
    • アパホテル天王寺駅前☆3
    • 東横INNあべの天王寺☆2
  • 大阪南港・開催会場周辺の宿泊ホテル( 予想 )
    • クインテッサホテル大阪ベイ☆5
    • ハイアットリージェンシー大阪☆4
    • ホテルフクラシア大阪ベイ☆3

上記の産経新聞の引用記事のホテル( 太字 )以外の宿泊ホテルは、完全に私自身の独断に基づく予想なので、この点はあしからずご了承を頂きたい。

とは言え、G20大阪サミットの要人が宿泊する予定のホテルとして全く見当違いではない理由は、大阪府警察が公開している一般道路の交通規制図で「 頻繁に交通規制を実施しているエリア 」である黒枠内に存在しているホテル群だからだ!

トランプと習近平、G20首脳会談で 」より引用↓

宿泊先は「 直前まで公表されないが、トランプ氏が帝国ホテル大阪、習氏がウェスティンホテル大阪になる予定 」( 前出・全国政治部記者 )という。

双方の宿泊先の選定にも日本は最大限気を遣った

【 引用ここまで↑出典:NEWSポストセブン2019年6月25日・週刊ポスト 】

上記引用の記事によれば、ドナルド・トランプ大統領【 73 】は帝国ホテル大阪、習近平国華主席【 66 】が、ウェスティンホテル大阪に宿泊の予定だという。

ちなみに、大阪府警察が公開している一般道の交通規制地図の黒枠ライン内の区域にあるホテルでも料金が1人3,000円とかの格安の簡易宿泊施設やビジネスホテルは省いている。

それと「 アートホテル大阪ベイタワー 」がG20サミットの宿泊先の施設として検索されている様だが、国道43号沿い( 大阪市港区弁天1丁目 )の場所にあり、交通規制対象区域外にある理由から一覧には入れていない。

スポンサードリンク


G20大阪サミットの首脳が泊まるリーガロイヤルホテル

 1次情報である、マスメディアが公開している唯一のG20大阪サミットで来日した各国の首脳が宿泊する予定の施設が、リーガロイヤルホテルだ。

株式会社ロイヤルホテル【 本社:大阪市北区中之島5丁目3番68号 】が運営する宿泊施設で、所在地がどこかと言えば本社と同じ場所にある。

北区中之島にある☆☆☆☆四つ星ホテルで、以前は「 新大阪ホテル 」であり、迎賓館ホテルの位置づけで戦前の1935年に誕生している。

大阪の迎賓館リーガロイヤルホテル、メインロビー改装終了 」より引用↓

リーガロイヤルは大阪が発祥。前身の「 新大阪ホテル 」は、関西に迎賓館の役割を果たせるホテルをとの政財界の要請に応え、1935年に生まれた。

【 引用ここまで↑出典:毎日新聞 】

さすがに、リーガロイヤルホテルには誰が泊まるのか?までは、まったく分からないが大規模な絨毯の張替えが実施されている。[ g20hotel ]

また冒頭でも述べたが、大阪府警察が令和元年の6月27日から30日まで実施する予定の中之島の一般道路の通行止め交通規制の地域内に入っているのがリーガロイヤルホテルの所在地である。↓

以上の事からも分かるように、中之島だけでなくG20大阪サミットの会場となるインテックス大阪を含む大阪市内9ヶ所で実施される交通規制の場所は間違いなく要人が宿泊する予定のホテルがある。

テロなどの脅威から来賓の安全を確保するための警備が行われる交通規制場所が、9ヶ所あるのだ。

習近平国家主席が宿泊するウェスティンホテル大阪は?

 ニュースサイトが内装の改装を報じてはいないが、☆☆☆☆☆五つ星ホテルが3つ、☆☆☆☆四ツ星ホテルが2つある交通規制区域が、大阪駅周辺になる。↓

ひょっとしたら、見逃しているホテルもあるかも知れないが、通行止めなどの交通規制が行われる予定の大阪駅周辺エリアのホテルに、G20大阪サミットの要人が宿泊しない場合、大阪府警察が規制を行う意味が無くなる。

冒頭でも、お伝えした通りウェスティンホテル大阪には習近平国家主席が宿泊すると報じられている。

さらに読者様からの情報では、インターコンチネンタルホテル大阪に、フランス外務大臣のジャン・イヴ・ル・ドリアン氏【 71 】が泊まるとの情報もコメント欄にて、お寄せ頂いている。[ g20hotel ]

大阪駅周辺の黒枠ラインの規制エリア内であっても、さすがにカプセルホテルに泊まるのは記者くらいのもので、要人クラスが宿泊するのは三ツ星ホテルのホテルモントレ大阪までだろうか。

G20大阪サミット会場インテックス大阪の周辺のホテル

 ネットニュースで改装が報じられたホテルのひとつが、G20大阪サミット会場となるインテックス大阪の西側の真隣りに、そびえ立つ高級☆☆☆☆四つ星ホテルの「 ハイアットリージェンシー大阪 」である。

そして、またその真隣りにあるのが五つ星ホテルの「 クインテッサホテル大阪ベイ 」だ。↓

さらにインテックス大阪の東側の真隣にある三ツ星ホテルが、ホテルフクラシア大阪ベイだ。

おそらく、上記3つのホテルはG20サミットに出席する来賓が宿泊するホテルであるはずだ。

G20大阪サミット会場インテックス大阪の場所はどこかを地図で

首脳が宿泊するホテルニューオータニ大阪の場所は?

 大阪城の脇にある、ホテルニューオータニ大阪の場所が、どこかというと中央区城見1丁目4−1だ。↓

改装が報じられたホテルニューオータニは、五つ星なので、G20大阪サミットの首脳および要人が泊まる可能性は極めて大きい。

そして「 大阪府警が発表した交通規制エリア内には来賓および要人が泊まるホテルが存在する 」法則に倣い、ホテルニューオータニも大阪城周辺の通行止めエリアの内側にある。[ g20hotel ]

大阪城周辺エリアには、四つ星のホテルのモントレラ・スール大阪( 中央区城見2丁目22番22号 )が通行止め規制エリア内に、また三ツ星のKKRホテル大阪( 中央区馬場町 )も黄色枠の交通規制エリア内にある。

トランプ大統領が宿泊する帝国ホテル大阪の場所の地図

 ニュースサイトで内装の改装が報じられた帝国ホテル大阪の所在地は、大阪市北区天満橋1丁目8−50で、大川の畔( ほとり )にある。

☆☆☆☆☆五つ星ホテルの帝国ホテル大阪は、
天満( てんま )周辺の交通規制エリア内にある。

天満にある帝国ホテル大阪には、アメリカのトランプ大統領が宿泊する予定であると報じられている。

天満周辺のみでなく、G20の首脳や要人が泊まるホテルがある場所9ヶ所の交通規制は、27日から30日までの4日間に渡って終日、行われる。

G20大阪の首脳要人が宿泊するホテル周辺の迂回路は?

 当「 瓦版茨城 」の別記事でも、お伝えしている通りG20大阪サミットが開催される日程を含む4日間は、要人が宿泊するホテル周辺の一般道路は交通規制エリアになる。↓

G20大阪サミット2019交通規制で高速一般道路の地図

ホテル周辺の迂回路を赤い矢印で示している地図画像も有るが、基本的には大阪府警が公開している以下の、う回ルートで交通規制が実施される。

迂回路について 」より引用↓

intex-osaka
う回路を設けますが、上のイメージ図に示しているとおり、皆さんが普段どおりに車を使われた場合、様々な路線からう回してきた車両が集中し、大渋滞となることが予想されます。

う回路であっても必ずスムーズに走行できるというわけではありません。

【 引用ここまで↑出典:大阪府警察 】

つまり、G20サミットに出席する各国の要人が宿泊するホテルの周辺の、う回路は鬼渋滞が発生する可能性がある、と大阪府警は予想しているのである。

G20福岡2019の交通規制と通行止めの場所はどこかを地図で!

G20福岡( 地域財務大臣および中央銀行総裁会議 )の時にも大規模な交通規制が行われたが、今回のG20大阪サミットの交通規制は首脳会議なので、さらに、大規模に厳しい規制が敷かれる。

大阪万博2025年の会場の場所はどこ?Google地図で表示する

さすがに規制期間中の27日から30日は広範囲で終日、道路の規制が行われるので運送会社は仕事にならないと踏んだのか、すでに配送業務を停止するとしている。

大阪万博記念公園の場所はどこ?かをGoogle地図でアクセス

最後に、当記事でお伝えした大阪サミットに出席する世界各国の首脳および要人が宿泊するホテルは、リーガロイヤルホテル大阪以外は、不肖この私めの独断に基づく「 予想 」であると、お伝えしておく。

“G20大阪サミットで要人の宿泊ホテルの場所の地図” への4件のフィードバック

  1. 匿名希望 より:

    インターコンチネンタルホテルにはフランスの外務大臣が泊っているそうです。
    警備している警察官が嬉しそうに喋っていたので秘密じゃないんでしょうね。
    それか、この警察官が◯◯だったのか?

    • 小松 毅鑑 より:

       匿名希望さま、貴重な情報をお寄せ頂き、誠にありがとうございます。

      フランスヨーロッパ外務大臣は、ジャン=イヴ・ル・ドリアン氏ですね。

      いずれにしても警備が厳重ですが、6月27日は台風3号が来ている中での

      雨が降る中での警備だったので警察の方々も、大変そうでした。(^_^;)

  2. セイロンチャコ より:

    南港から高速に乗って一直線でこれて、高速下りたらすぐにある大阪ベイタワー アートホテルは入ってないのですか?スウィートルームも50階か51階にあり、景色もいいそうですが?

    • 小松 毅鑑 より:

       セイロチャンコ様、コメントを頂き、ありがとうございます。

      「 アートホテル大阪ベイタワー 」は、大阪市港区弁天1丁目2−1に

      あり、素晴らしい4つ星ホテルなのですが、大阪府警察が指定する

      市内9つある交通規制区間外なので、首脳が宿泊するホテルには

      入れませんでした。( 国道43号沿いに、そびえ立ってますね )

      でも、G20を報じる記者さん達は、利用されるかも知れませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風5号ナーリー2025たまご熱帯低気圧 台風5号2025たまご米軍JTWC気象庁の熱帯低気圧に関する最新情報 台風4号ダナス進路予想2025米軍JTWC気象庁 台風4号2025進路予想と米軍JTWC気象庁などの最新情報 台風3号2025たまご熱帯低気圧が発生の最新情報 台風3号2025米軍JTWC気象庁などの進路予想に関する最新情報 大災難は2025年7月の大津波の予言 2025年7月5日4時18分に何が起こるのか?マンガ家の大地震の予言はデマか 台風2号sepat2025最新情報 関東直撃の進路予想の台風2号2025米軍JTWC気象庁など最新情報

    Copyright(C) 2012-2025 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ