台風の進路予想の最新情報がメインのブログです
気象庁HP「 11日5時金沢地方気象台発表の天気予報( 11日の北陸地方西部 )」( http://www.jma.go.jp/jp/yoho/209.html )を、もとにブログ運営者が加工して作成した。
【 当記事ページの目次 】
北陸地方西部石川県内のライブカメラ動画は別記事の「 福井県内のライブカメラ動画 」でも上げているので、重複する部分も有るが本稿でも上げさせて頂く。↓
上に貼らせて頂いた石川県金沢市の
JR金沢駅の動画は現在の天気情報がリアルタイムに
視認できるライブカメラ映像だ。
向かって画面左側が北陸新幹線の駅になる。
画面右側がJR西日本、IRいしかわ鉄道の金沢駅。
HAB北陸朝日放送が設置および提供を
されているライブカメラ動画だ。
JR金沢駅をGoogleアースで示すと以下の場所になる。↓
石川県の金沢駅の北側を走る高速道路が
北陸自動車道で、国道8号線も並走して走っている。
ちなみにJR西日本の運行状況は
以下のサイトから確認できる。↓
[blogcard url=”http://trafficinfo.westjr.co.jp/list.html”]
今現在の天気情報をリアルタイムに把握出来る
ライブカメラ動画をフルに活用して今後の交通対策に、
お役立て頂ければ本懐之に過ぎるは無い。
石川県の、ほぼ全域の道路を
カバーするライブカメラ映像のサイト
「 石川の雪みちナビの冬季道路情報 」
は、以下のリンク・カードから飛べる。↓
[blogcard url=”https://douro-k.pref.ishikawa.jp/navi/”]
ただし断っておくが、リアルタイムの動画を
配信しているライブカメラ映像ではない。
上のサイトの石川の雪みちナビから
「 加賀エリアを表示 」で石川県小松市の
五ヶ所のライブカメラ映像が確認できる。↓
画像のサンプルは以下に載せるが
実際の映像( 静止画 )は、もっとクリアだ。
まずは金沢小松線の石川県小松市
荒木田町の画像サンプル。↓
お次が栗生小松線の松梨アンダーパスの
ライブカメラ映像。↓
そして、大杉長谷線の小松市瀬領町の
ライブカメラ映像のサンプル画像。↓
さらには小松加賀線、小松空港前の
ライブカメラのサンプル画像。↓
そして5枚目が国道305号線の
石川県小松市符津町のサンプル画像。↓
2分~10分くらいの間隔で、いま現在の
石川県内の道路状況を確認できる
静止画の映像である。[ ishikawaken ]
使い方は、リンク先のサイトの中にある
石川県内の地図画面上の各地点の
カメラ・アイコンのマークをタップするだけで良い。
むろん、ほかにもライブカメラ映像を
提供しているサイトは幾つも有るが、やたらと
読み込みに時間が長く掛かったりする。
その中で、上記にリンクした石川県の
ライブカメラ映像のサイトが一番、使いやすかった。
ここは法律に関するところなので
重ねて申しあげておくが上記の記述は
天気予報を、お伝えしているのでは無く
あくまでもライブカメラ映像を視聴した上での
個人的な感想なので、あしからず。
なお、あなたがお持ちの携帯電話端末の
Androidスマホもしくはアイフォンでも
天気予報が確認できる無料アプリを紹介した記事の
リンクカードを下に貼っておいたので、ご参考までに。↓
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/sanjo/#i2″]
例えば運送業の、お仕事をされている
ドライバーさんの中には大型トラックで
長距離の配送を、されている方などは
本稿で取り上げた石川県のみでなく、
隣接する福井県などにも移動される予定の
運転手さんも、いらっしゃるかと存ずる。↓
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/fukuiken/”]
当「 瓦版茨城 」では石川県の他にも、
新潟県、東京都、長野県、群馬県、神奈川県などの
天気情報がリアルタイムに確認できるライブカメラ動画の
記事も作成しているので、ぜひご活用いただきたい。↓
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/live-camera/”]
上記のリンクカードから飛べる天気情報の
記事には東京、神奈川、群馬に設置されている
ライブカメラ動画を埋め込んでいる。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/niigata/”]
上のリンクカードは新潟県内の天気情報が
わかるライブカメラ動画の記事。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/naganoken/”]
上のリンクカードからは長野県内の
ライブカメラ映像( 動画ではなく静止画 )を集めた
記事コンテンツに行ける。[ ishikawakken ]
気象庁の公式ホームページの石川県内の
天気予報は、以下のリンクカードから見れる。↓
[blogcard url=”http://www.jma.go.jp/jp/yoho/325.html”]
本稿の様な天気予報を、お伝えする内容の
記事を投稿する際に毎回、お伝えしている事が有る。
それが天気予報を、ブログの記事などで
インターネット上に広く公開する際に出てくる
「 予報業務許可事業者 」の資格に付いての問題である。
( 以下「 予報業務許可制度とは? 」から引用 )↓
気象庁以外の事業者が天気や波浪等の
予報の業務を行おうとする場合は、
気象業務法第17条の規定により、
気象庁長官の許可を受けなければなりません。これは予報業務が国民生活や企業活動等と
深く関連しており、技術的な裏付けの無い
予報が社会に発表され、混乱をもたらすことを
防ぐ必要があるため、予報業務を
許可制としているものです。
( 引用ココまで・出典:国土交通省・気象庁 )↑
では、本稿の様な個人のブログ運営者が
気象庁長官の許可を得ていない予報業務許可事業者で
ない場合、当記事の公開は違法行為に該当するのであろうか?
( 以下「 予報業務許可事業者 」から引用 )↓
他者の発表した予報を、そのまま伝達する場合はもちろん
これに解説を付したり他の地理情報と組み合わせたりした
二次コンテンツを発表する業務も、許可を必要としない。
( 引用ココまで・出典:Wikipedia )↑
以前に天気予報を、お伝えする記事を
投稿した際に読者の方から「 違法行為ではないのか 」
との御指摘が有ったので、本稿でも記させて頂いた次第。
むろん、当記事も国土交通省・気象庁の
1次情報を基に、そのままお伝えする
2次利用のコンテンツ( 情報の中身 )
記事なので、法律に則っている。
なお、本稿を作成するに当たって
引用させて頂いた気象庁の公式ホームページは、
出典元のURLを記載の条件の基で商用を含めた
再利用が可能で有るとの旨を確認済みである。
( 以下「 気象庁ホームページのコンテンツの利用について 」から引用 )↓
気象庁ホームページで公開している情報
( 以下「 コンテンツ 」といいます )
は、どなたでも以下の1~7に従って、
複製、公衆送信、翻訳・変形等の翻案等、
自由に利用できます。商用利用も可能です。
また、数値データ、簡単な表・グラフ等は
著作権の対象ではありませんので、
これらについては本利用ルールの適用はなく
自由に利用できます。
( 引用ココまで・出典:国土交通省/気象庁 )↑
なお積雪情報に拠って、交通渋滞が発生するのは
先日の福井県内の国道8号線の例を見るまでも無く、
もはや定番なので以下に渋滞情報が携帯電話端末からも
確認できる無料アプリがインストールできる
記事のリンクも以下に貼っておく。↓
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/highway/”]
以上のコンテンツを最大限に活用されて、
石川県の積雪情報と交通情報および道路状況を、
リアルタイムに確認していただければと思う。
雪が降ってきて「 雪やこんこ、あられやこんこ♪ 」などと無邪気に喜んでいられたのは子供の時だけだった様に思う。(^_^;)
記事ランキング
PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]