アメリカで自動運転事故を起こしたメーカーと車種はどこなのか?

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  交通事故 , 車/鉄道/高速道路/免許  >  アメリカで自動運転事故を起こしたメーカーと車種はどこなのか?

アメリカで自動運転事故を起こしたメーカーと車種はどこなのか?

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

uber


全米初の自動運転事故が起きた車のメーカーは?

 すでに報道されている内容なので本稿を
お読みいただいている、あなたも
ご存知の事と存ずるが、不幸にも全米で
初の自動運転自動車に拠り人命が奪われる
重大事故が起きてしまった。

3月18日の夜10時頃だった夜間走行中に
アメリカ・アリゾナ州の横断歩道のない車道に
自転車とともに突然飛び出してきた女性が犠牲になった。

事故当時のドライブレコーダーも
公開されているが、自動運転機能が働いていたのにも
関わらず、ブレーキは掛からなかった模様だ。

自動運転の試験車は配車サービスのWEBサイト運営
および、配車アプリの開発などを手がける米大手企業の
ウーバー・テクノロジーズ( uber )社【 本社:
カリフォルニア州サンフランシスコマーケット
ストリート1455番 】が開発を進めていた車だった。

上記の内容までは報道されている通りである。

ここからが、記事タイトルに対する本稿の答えになるが、
事故を起こした自動運転の車のメーカー名は
「 ボルボ・カーズ 」
【 本社:スウェーデン 】である。

今では中国企業の浙江吉利控股集団の
傘下に収まっている
が。

報道では、自動運転車の運転席に座っていた
ドライバーが、ときおり下を向いていたとか
過去に犯罪歴が有ったとか報じられている。

しかし、地元の警察署のトップは
事故現場の状況から鑑みて事故を防ぐのは
難しかったのでuber社には落ち度は無いと
コメントしている。

つまり、事故現場は横断歩道のない車道に
突然飛び出してきたのが自転車を押していた
女性だったのである。( TOP画像では乗っているが )

では、事故を起こしてしまった
自動運転の車の車種は、ボルボ・カーズの
どの型式の自動車だったのだろうか?[ uber ]

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/ev/”]

自動運転事故を起こした車の車種名が判明した!

 自動運転事故を起こした自動車の型式は、
Volvoの「 XC90 」
である。

「 V90 」では無いのか?とするツイートも
見受けられたが、TCというサイトがXC90であると
写真付きで報じているのだ。

ちなみに、ボルボ・カーズの
XC90は、以下の車種になる。↓

Volvoの公式サイトにもXC90の諸元や
スペック( 仕様 )が掲載されている。↓

[blogcard url=”http://vc-japan.jp/catalog_pdf/XC90_SPEC_MY18.pdf”]

車両販売価格は779万円からで、2017年の
カー・オブザイヤー・インポートを受賞している
優秀な車である。

だが、おそらく車そのものに罪は無い。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/freeze/”]

金沢大学の新学術創生研究機構の
菅沼准教授は自動運転装置を「 完全なものではない
と断言されている。

その上で今回のボルボ・カーズの
自動運転車が起こした事故の原因を
「 センサーの反応が遅れたのでは? 」
と分析されているが、事実は違う。

しかし、あのタイミングで急に車道に
飛び出してこられては、自動運転でなくても
ブレーキが間に合ったかどうか…

だが、現役トラックドライバーの
視点で見ていて、1つだけ気になった点がある。

それは自動運転の車で事故を起こした時に、
「 ハイビーム 」ではなく、ロービームで走行していた
感じのヘッドライトの光の照射距離
と角度だったように感じられたのだ。

対向車が多い国道の走行なら、その必要は無いが
基本的に夜間走行はハイビームが基本なのである。

今回の自動運転の事故だってハイビーム走行であれば
横断歩行者の発見も数秒、早く出来て
事故を未然に回避できたかも知れないが
実は事故原因は別の理由だったことが判明した。

事故を起こした車のメーカー名や車種は関係ない

 今回、不幸にも全米で初めてとなる
自動運転車の事故が起きてしまった。

自動運転装置を開発していたのは
ウーバーであるが、車を提供したメーカーは
ボルボだし、車種もXC90であることが判明した。

自動運転装置そのものは、ともかく
今回の事故は現場の状況から鑑みて
どのメーカーの、どの車種であっても
起きていたのではなかろうか?

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/bus-accident/”]

はっきりとしたことは申し上げられないが、
事故当時の映像を何度、見ても
ハイビームを使用していた様には見えない。

勿論、運転席の男性も度々下を見て
( スマホの疑い? )いたという部分も
批判の材料にはなっている。

以前から、自動運転自動車は事故を起こさないとする
迷信は幻想だと、不肖この私めのツイッターで
何度も主張してきたし、ガジェット通信へも寄稿した。↓

[blogcard url=”https://rensai.jp/188956″]

だが、現実に人間が運転する自動車だって
現実に事故が発生している。

車のメーカーや車種が問題なのではない。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/demio/”]

今回は、たまたまVolvoのXC90というメーカーと
車種の自動車が自動運転の事故を起こした
結果になってしまったが、二度と同じ問題が
起きない様に再発防止に努めて頂きたいものである。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/ikebukuro/”]

なんでも仮想通貨のビットコインに
使われているP2Pブロックチェーン技術を
自動車同士の交通網に応用する動きも
出てきているようだ。

しかし、いままでに人間が作るもので
完全なものは無かった。

ということは、われわれ車に乗るドライバーも
歩行者の方も細心の注意を払う事でしか
未然に事故を防ぐことは出来ないのでは無いか。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/hitomi-yoshizawa/”]

事故を起こした時の速度は60キロで
走っていたと報じられている。

車は急に止まれない 」のは、
自動運転自動車でも例外では無かったのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風1号2024年の最新情報 関東地方へ最接近の進路予想!台風1号2024気象庁ヨーロッパ米軍JTWC最新情報 台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上