
台風の進路予想の最新情報がメインのブログです
基本的に運転免許証の住所変更は
引っ越しの前、引越しの後に限らず、
「 住民票に記載されている新たな住所地 」に
なるが、しかし日本全国、全ての地域で
土日に「 免許証の記載事項変更手続き 」
が行えるわけじゃ無いんだな~、これがっ!
スマホorアイフォンの方は、横方向に
スクロールして、ご覧くださいませ。^^↓
北海道 | ||||||||||||||||||||||||
青森県 | ||||||||||||||||||||||||
秋田県 | 岩手県 | |||||||||||||||||||||||
石川県 | 山形県 | 宮城県 | ||||||||||||||||||||||
富山県 | 新潟県 | 福島県 | ||||||||||||||||||||||
福井県 | 岐阜県 | 長野県 | 群馬県 | 栃木県 | 茨城県 | |||||||||||||||||||
山口県 | 島根県 | 鳥取県 | 兵庫県 | 京都府 | 滋賀県 | 山梨県 | 埼玉県 | |||||||||||||||||
長崎県 | 佐賀県 | 福岡県 | 広島県 | 岡山県 | 大阪府 | 奈良県 | 三重県 | 愛知県 | 静岡県 | 神奈川県 | 東京都 | 千葉県 | ||||||||||||
熊本県 | 大分県 | 和歌山県 | ||||||||||||||||||||||
宮崎県 | 愛媛県 | 香川県 | ||||||||||||||||||||||
高知県 | 徳島県 | |||||||||||||||||||||||
鹿児島県 | ||||||||||||||||||||||||
沖縄県 |
本稿では日本全国47都道府県すべてにまたがって
土日に免許証の住所変更手続きが行えるか
否かを徹底的に調査して掲載したっ!(^o^)↓
【 当記事ページの目次 】
例えば、東京都では日曜日の午前と午後に
鮫洲、江東、府中の運転免許試験場で
住所変更の手続きを受け付けて居る。
しかし例えば岐阜県では、どこを探しても
土日に住所変更の手続きを受け付けている
場所が見当たらなかった。↓
( 以下「 岐阜県の記載事項変更手続きの御案内 」から引用 )↓
※手続き時間等※
月曜日〜金曜日〔 祝日・休日・年末年始
( 12月29日〜1月3日 )を除く 〕
午前8:30〜12:00午後13:00〜17:00
( 引用ココまで・出典:岐阜県警察 )↑
こういう場合は「 世帯を同一にする条件を満たす代理人 」
( 一般的には家族の誰か )に、あなたから
委任状を渡して住所変更手続きを行うしか無い。
委任状は以下の岐阜県警のホームページPDFから
ダウンロードが可能だ。↓
それでは、単身赴任や身寄りの無い
独身者は、いったいどうすれば?
もう、この場合は潔く仕事を休んで
平日に行くしか無さそうだ。
なお、PDFファイルの閲覧には「 アドビリーダー 」
のソフトが必要だが以下から無料でインストール可能。↓
余計なセキュリティ・ソフトまでインストールを
されないように、レ点チェックは外してしまおう。↓
次章からは、東京都、大阪府、埼玉県、
神奈川県、愛知県、福岡県、北海道札幌市、
兵庫県、岐阜県( 土日は無理 )岡山県の
順番で免許証の住所変更を土日に行えるか?
を、検証して参る所存。[ address-change ]
免許の更新時に必要な書類は記載事項変更を
行う免許証と新たな住所が確認できる個人番号が
記載されてない本籍地入りの住民票【 コピー不可 】
もしくは、それに変わる証明書類が必要だが、
この事は一番最後に詳しく後述する。
なお、住所変更の手続きに掛かる手数料は無料
である。
東京都は土日の内、日曜日のみ都内3ヵ所の
運転免許試験場のみで住所変更【 記載事項変更 】
手続きを行っている。
しかし都内全警察署と運転免許更新センターでの
住所変更手続きは行っていないので、注意されたい。
受け付けの運転免許試験場は
府中、鮫洲、江東の3ヶ所で、詳しい場所や
時間は下記のリンクから、どうぞ。↓
一応、ここにも免許証の住所変更受け付け時間の
引用を載せておくので。
( 以下「 記載事項変更( 住所・本籍又は氏名の変更の方 ) 」から引用 )↓
日曜日
午前8時30分から正午まで
午後1時から午後5時15分まで
土曜日、祝休日、年末年始
( 12月29日から1月3日 )は業務を行いません。
( 引用ココまで・出典:警視庁 )↑
なお、免許証以外の必要な書類は
本稿の最後の方でも詳細に申し述べるが、
新しい住所地が記載された住民票【 コピー不可 】は
提示するだけで良いので、あなたの手元に帰ってくる。
なお、各都道府県警察のホームページに
記載されている「 住民票の写し 」の意味は
コピーと言う意味ではなく、市役所から取る住民票その物が
「 写し 」と呼ばれるので、念の為。(^_^;)
あなた( 本人 )の代理人に、お願いする場合は
代理人の方の免許証と、前章のリンクから
ダウンロードできる委任状に、あなたが
必要事項を記入して代理人の方に持たせる。
さらに代理人の方が住所変更の
手続きをされる場合、あなたと世帯を同一にする
旨が併記された住民票( コピー不可 )を提出
( 提示ではない )しなければ、ならない。
この事も当記事の最後の方で記述する。
幸いな事に大阪府も日曜日の免許証の
住所変更の受け付けを行っている。↓
受け付け時間は上のリンクから辿れるが、
念のために以下にも記す。↓
( 以下「 申請場所・受付時間等 」から引用 )↓
受け付け時間:日曜日
午前8時45分から午後4時
( 引用ココまで・出典:大阪府警察 )↑
場所は大阪府警察門真運転免許試験場
のみなので、Googleアースで所在地を確認されたい。↓
とりあえず住所変更が日曜日に出来るのは
以上の大阪府警察門真運転免許試験場の
1ヶ所のみである様だ。
埼玉県に、お住まいの方も日曜日に
住所変更の手続きを免許センターで
受け付けて貰える。↓
受け付け時間は以下の通り。↓
( 以下「 運転免許証の記載事項変更届出の手続 」から引用 )↓
午前8時30分~正午、午後1時00分~午後5時00分
( 引用ココまで・出典:埼玉県警察 )↑
埼玉県の運転免許センターの所在地は
埼玉県鴻巣市鴻巣405番地4に有る。↓
まさか!?そんな…47都道府県中、
日本で第2位の人口数916万人を擁する
大都市の神奈川県が免許証の住所変更の
土日の受け付けを行っていないのである。↓
ネット上のサイトでは神奈川県横浜市にある
二俣川の運転免許試験場( 旭区中尾二丁目3番1号 )で
日曜日も取り扱っているとの誤情報も有る様だが、
残念な事に土日は免許証の住所変更は受け付けていない。
YAHOO!知恵袋だか、教えて!gooだかに
「 行政の怠慢だと思います 」などという書き込みが
有ったのだが、たしかに不便な事この上ない。
二俣川の試験場には今、建設中で来年の
2018年5月6日に開業予定の神奈川県警察運転免許センターが
出来れば、土日の免許証記載事項変更の手続きも
受け付けてくれるように、なるかも知れないが…
愛知県に、お住いのあなたは日曜日も
免許証の住所変更手続きの受け付けを、して貰える。↓
日曜日に住所変更の受け付けをして貰える場所は
2ヶ所あり、1つ目が愛知県警察運転免許試験場
【 愛知県名古屋市天白区平針南3丁目 】である。↓
2つ目が東三河運転免許センター
【 愛知県豊川市金屋西町2丁目7番地 】である。↓
記載事項変更届けの受付時間は
愛知県警察運転免許試験場も、
東三河運転免許センターも同じである。↓
なお、日曜日の午前中は免許の更新手続きで
来られる方も大勢いるので出来れば、
混雑が緩い午後の方が良いですよとの事である。
令和の文字が免許証に記載される時期はいつから? https://t.co/dcgvX5PKAx
— 令和元年2019year5月1日 (@Reiwa1year) 2019年4月26日
さて、神奈川県に続いて土日に免許証の
住所変更手続きが行えないのが北海道の
札幌市なのだが、実は北海道地方全域で
土日の受け付けを行っていない事が判明した!↓
( 以下「 運転免許証の記載事項変更届・北海道 」から引用 )↓
土・日曜日、祝日・振替休日及び年末年始
( 12月29日~翌年1月3日 )は業務を行っておりません。
( 引用ココまで・出典:北海道警察本部運転免許試験課 )↑
だが、北海道の場合は特例措置を
設けており、あなたが札幌方面・函館方面・旭川方面・
釧路方面・北見方面どれか5つの管内に、お住まいならば、
その管内で指定されている警察署および交番もしくは
駐在所で免許証の住所変更の手続きが出来るというもの。
ただし受け付け時刻は平日の朝8:45~12:00と
午後13:00~17:00の間のみとなる。
以下に貼る北海道警察本部運転免許試験課の
リンクバナーから飛んで頂ければ、いちばん下に
札幌方面・函館方面・旭川方面・釧路方面・
北見方面5つの管内のリンクが有るので、
警察署、交番、駐在所の一覧を見れる。↓
う…わ、だんだん疲れてき…(^_^;)
…さて、お次は兵庫県の免許証の住所変更手続きだが
ここも土日には受け付けしていない事が判明した。↓
しかも北海道地方と違って、警察署や交番では
受け付けしていない様なので不明な点は
問い合わせてみると良いのかもしれない。
次章の岐阜県もそうだが、やっぱり土日に
免許証の記載事項変更届けが行えないのは不便なので、
ここは全国的に「 日曜日も受け付けOK!」って感じで
統一して欲しいんですが…国家公安委員会さん?
当記事の冒頭部分でも、お伝えしたかとは存ずるが
神奈川県、北海道、兵庫県に次いで岐阜県も
土日の運転免許証の住所変更は受け付けて居ない。
冒頭でも引用で掲載させて頂いたが再び載せる。↓
( 以下「 岐阜県:免許証の記載事項変更手続きの御案内 」から引用 )↓
手続き時間等
月曜日〜金曜日:祝日・休日・年末年始
( 12月29日〜1月3日 )を除く
平日のAM8:30〜12:00とPM13:00〜17:00
( 引用ココまで・出典:岐阜県警察 )↑
岐阜県内には何年か前に最高気温を
記録した多治見市を始め、高山市、関市、中津川市、
大垣市、岐阜市の6ヶ所の試験場と免許センターが
有るが、いずれも土日の住所変更
( 免許の記載事項変更届け )の受付は行っていない。
最終章でも詳しく述べるが、結果的に
平日に仕事を休んで行くか、あるいは委任状を書いて
同一世帯の家族の方に代理人として持参して貰い、
手続きを代行して貰うしか無い様だ。
北海道、兵庫県、神奈川県、岐阜県と、
土日に免許証の更新手続きが出来ないことが
判明したが岡山県は、どうなのだろうか?
岡山県は、日曜日の免許証の住所変更届けの
受け付けを行っているので安心されたい。↓
ただし!注意事項としては、午前午後ともに
受け付け時間が1時間づつと極端に
短いので注意されたし。↓
( 以下「 岡山県の記載事項の変更届について 」から引用 )↓
日曜日の受け付け時間
午前10時30分~11時30分
午後14時30分~15時30分
( 引用ココまで・出典:岡山県警察 )↑
受付場所は岡山県運転免許センター【 岡山県岡山市北区御津中山444−3 】
のみであるが、山中の国道53号線沿いの中にある。↓
さて、主要に「 免許証の住所変更を土日に何々県 」の
検索需要は全て埋めたが、まだ残っている地域が
有るようなので次章では一気に47都道府県を網羅させて頂く。
上述した以外の地域に、お住まいの方も
いらっしゃると思うので一気にリンクバナーを掲載する。
先ずは、青森県の免許証の住所変更の
届け出であるが、土日の受け付けは隔週で、
それぞれの運転免許センターおよび試験場、
もしくは一部の警察署もしくは交番で受け付けている。↓
お次は岩手県の免許証の住所変更手続きであるが、
盛岡センターのみ日曜日に受け付けを行っている。↓
秋田県は運転免許センターのみ、
( 秋田市新屋南浜町12番地1号 )日曜日も受け付けている。↓
宮城県も運転免許センターおよび気仙沼警察署のみ
日曜日でも免許の住所変更を受け付けている。↓
山形県は総合交通安全センターのみ
日曜日の受付け業務を行っている。↓
東北地方のラスト、福島県は残念ながら
日曜日の受付業務を行っていない。↓
さて、関東地方に入って「 瓦版茨城 」の
発祥の地、茨城県の免許証の住所変更手続きは
日曜日に行えるのだろうか?
ここ茨城県の場合は日曜日の午前11時00分から
11時30分、午後は15時00分から16時00分までの
受付だっぺな!( 12月29日から翌年1月3日までを除く )↓
お次は隣県の栃木県だが、残念ながら
土日の免許証の住所変更届けの受付は行っていない。↓
ちばらぎ、とも呼ばれる千葉県は
運転免許センターのみ日曜日の受け付けもOKだ。↓
BOØWYの出身地( ドラムの、まこっちゃんは福島 )
でもある群馬県は土日の受け付けは行っていない。↓
埼玉、東京、神奈川は前述したので
お次は中部地方の新潟県から見ていこう。
新潟県は運転免許センターと長岡支所のみ
日曜日の朝10時00分~11時00分、午後は14時00分~15時00分の
1時間ずつだが、免許証の住所変更の手続きの
受け付けが行われている。↓
お次は不肖この私めが上棟の日帰りで
何度も行ったことの有る、長野県の記載事項変更届け出の
窓口だが、隔週で受付業務を行っているようだ。↓
首都圏の中に組み込まれる山梨県は
南アルプス市の運転免許課のみ、日曜日も
免許証の住所変更の手続きを行って居る。↓
静岡県の免許センター、警察署ともに
残念ながら土日の受け付けは行っていないとの事。↓
富山県は富山県運転教育センターのみ、
午前午後の2時間ずつ受け付けている。↓
石川県は運転免許センターのみ、
日曜日の受付も行っている。↓
福井県は残念ながら日曜日の受け付けは
行っていないが、公開資料はPDFファイルである。↓
よ~やく近畿地方かぁ!早速、滋賀県から
行ってみるが有り難いことに守山市の
運転免許センターのみ日曜日の受け付けが
行われている。↓
次に三重県であるが、かろうじて運転免許センターのみ
日曜日の午前10時00分から午後0時00分までの
2時間だけ免許証の住所変更を受け付けてくれる。↓
京都府は残念ながら土日は休みで平日のみの
受付けになるが、所在地を管轄する警察署のみ
平日の受け付けには応じでくれる。↓
奈良県も土日は免許の住所変更の受け付けを
行っていないが、公開資料はPDFである。↓
和歌山県は表記の仕方が「 土曜日、国民の祝日
振替休日および12月29日から1月3日迄を除く 」
などと、じゃっかん分かりづらい書き方をしているが
交通センターは日曜日も受け付けを、している。↓
中国地方に入って、音声ファイルの読み上げサービスが
ユニークな鳥取県警察のサイトに記載されている
内容では残念ながら土日の受け付けは行われていない。↓
グローバル・メニューボタンが凝っている
島根県警察のサイトでは松江市の転免許センターと
浜田市の西部運転免許センターのみ
日曜日の受け付けも行っている。↓
不肖この私めが子供の頃から大ファンの
吉川晃司氏が出身の広島県は、広島県又は
東部運転免許センターのみ日曜日の朝8時半から
夕方の5時までの1日中、運転免許証の
住所変更鉄続きを受け付けしている。↓
長州藩の故郷、山口県では山口県総合交通センターで
日曜日のみ、受け付けを行っている。↓
四国地方に入って香川県は、香川県運転免許センター
( 高松市郷東町587番地138 )のみ、日曜日の
午前午後の受け付けを行っている。↓
徳島県は残念ながら土日の受け付けは
行って居ないので、あしからず。↓
愛媛県は県下の免許センターのみ、
日曜日の午前午後の受け付けを行っている。↓
高知県は運転免許センターのみ、午前と午後の
1時間半づつ日曜日に受け付けを行っている。↓
よ~やく九州地方まで来たかぁ~!ンで、
福岡県から参るが原則的に日曜日の受け付けは
行ってはいるのだが、内容がチョットややこしい。↓
福岡県の免許証の住所変更手続きで
日曜日の受付は、週替りの更新開設試験場のみで
行われるのだという。↓
福岡県の更新開設試験場での免許証記載事項変更の
受け付け時間は午後のみの2時から5時15分までと、
なっとーちゃんね。
九州地方2番目の大分県は、日曜日の受け付けは
行われていないが平日なら杵築幹部交番と
津久見幹部交番を含む警察署で朝9時から
午後5時まで受け付けを行ってるたい。↓
SAGA佐賀県は残念ながら土日の受け付けは
行っておらず、平日のみの営業となっている。↓
長崎県は運転免許試験場で行う場合のみ、日曜日の
午後2時から4時まで受け付け業務を行っているとよ。↓
熊本県は運転免許センターのみ、日曜日の
AM・PMの受け付け業務を行っているモン♪↓
ヘッダー画像がキレイな宮崎県警察のサイトでは、
宮崎運転免許センターで、日曜日も8時~16時30分まで
受付を行うとしている。↓
鹿児島県も残念ながら、日曜日は休みで
受け付け業務は平日のみとなっている。↓
そして、全国47都道府県のラストを飾る
沖縄県も残念ながら、土日の免許証の住所変更を
受け付けてはおらず、平日のみの営業となっていた。↓
以上が、免許証の住所変更手続きを
土日に行えるか行えないかの全国47都道府県全ての
データであるが、共通して言える事は土曜日に
受け付けを、してくれる場所は1ヶ所も無かった、
と言う事である。
それでは運悪く日曜日の受け付けを
していない地域に越してこられた挙句に、
平日に仕事も休めず、かと言って代わりに行って貰える
代理人もいない単身者は、お手上げなのか?
否、1つだけ簡単に実践できる合法的な裏技が
あるので具体的な方法を次章で、あなたに指南させて頂く。
前章では裏技と言ったが、そんな大それた物ではなくて
運良く住所変更と免許更新のタイミングが合わさった場合
大抵は、どこの都道府県でも日曜日に
必ず実施している「 免許更新の手続き 」
と併せて、「 住所変更の手続き 」も
一緒に行えるというもの。
たった、これだけの事なのだが
狙ってやるか、タイミングが重ならないと
出来ない裏技でもある。
( 以下「 運転免許関係について 」から引用 )↓
Q.更新手続と同時に住所変更手続は出来ますか。
A.できます。ただし、日曜日に
運転免許試験場で更新する方で、他府県から
転入かつ免許証を紛失された方に
ついては、免許証の交付は後日となります。
( 引用ココまで・出典:警視庁 )↑
もし、この裏技が使えなければ、素直に
会社を休ませて貰って免許証の住所変更手続きを
行っておいたほうが良い。
後ほど詳しく述べるが住所変更の手続きを怠ると、
あなたの免許更新を知らせるハガキが
届かなくなるばかりか最悪、道路交通法違反の
罰則に拠り、科料1万円が附される可能性も出てくるからだ。
冒頭でも申し述べたが、免許証の住所変更を
申請する際に必要な書類は幾つかある。
ざっくりと言うと免許証と、それとは別に
あなたの新住所と身分を証明する書類を揃えて出す、ということなのだ。
さらに細かく言うと住民票は新住所が
記載された、マイナンバー入りの物ではない
写しで、コピーや複写は使用不可である。
マイナンバーカードは、ペラペラの
「 通知カード 」でな無く、プラスチック製の
カードを提示すること。↓
それと消印なしの郵便物は認められない。
あなた本人が直接、住所変更の手続きに
行かれるのなら、これのみの書類でOK。
「 運転免許証記載事項変更届 」の用紙は
受け付けを行う場所に置かれてあるので、
必要事項を記入して申請しよう。
しかしながら、あなたが多忙で直接行かれない場合
代理人を頼む事になるわけだが、この際
「 委任状 」など更に別の書類を準備しなければならない。
簡単に言えば、上記の書類に加えて
依頼者本人からの「 委任状 」と運転免許証、
また代理人と依頼者本人が同じ世帯に同居すると
記載のある「 住民票 」と代理人自信の身分証明書
( 免許証および保険証もしくはパスポート )が必要だ。
なお、代理人( 被委任者 )に、なれる人間は
依頼者( 委任者 )と同居する家族である事を
住民票に記されている人間である必要がある。
ここで、依頼者からの代理人が持参すべき
必要な書類を改めて整理してみたい。↓
以上が、代理人が依頼者の免許証の
住所変更届けを出す時に必要な書類一式になる。^^
運悪く、あなたの住む地域が日曜日に
免許証の記載事項変更届けの受け付けを
行っていないからと言って、放置しないほうが良い。
科料の罰則うんぬんよりも、免許更新の
ハガキが届かなくなる事に拠る後々の、
免許失効などの弊害の方が怖いのである。↓
もし、あなたが配送の仕事や営業職を
されていらっしゃる方なら運転免許証は、
もはや「 商売道具 」でもある。
あなたが、お勤めの会社の方だって
事情を話せば、きっと分かってくれるだろう。
住所変更だけは面倒でも会社を休んででも、
忘れない内に済ませて於いたほうが良い。
ただ…免許証の土日の住所変更受け付け位は
全国一律の制度にして、頂けると助かるんだけどなぁ…(´・ω・`)
記事ランキング
北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示する。 【 本稿の記事ページの目次 】 1. 開城ケソ […]