台風の進路予想の最新情報がメインのブログです
2018年9月6日の午前3時8分に北海道地方で
M7の地震が発生し、多くの被害が報告されているが
現在も大規模な停電が発生しているため、最新の情報を
得られない住民の方々が多く、いらっしゃるという。
北海道で発生した地震で、大規模な停電が発生し
今も北海道全域で停電が続いている為、メディア
からの最新情報が得られない道民の方々が居る。
2018年9月の北海道地震の影響を受けた
住民の方々は切実な状態だ。
説明会で地方自治体がわは「 いまは調査します 」の
一点張りで、明確な回答が得られない住民の
方々のイラ立ちが伝わってくる内容だ。
北海道地震で液状化という深刻な影響を受けた
札幌市の清田区里塚地区だが先行きは厳しい。
2018年9月6日に発生した北海道地震の今現在の
最新情報をリアルタイムに配信しているのは、
地元北海道の北海道テレビ放送( HBC )が
提供している動画で確認できる。↓
FNN.jpプライムもHBC北海道テレビ放送も、
特に力を入れて報じていたのが、北海道厚真町で
発生した大規模な土砂崩れの映像を中心にした
配信であった。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/hepco/”]
いずれにしても、前章のFNNの配信動画と
HBC北海道テレビ放送のリアルタイム動画を
合わせれば、今現在の北海道地震の最新情報を
得られるものと思われるので活用されたい。
ライフラインが復旧するまでかなり大変です。まず今水が出るならお風呂に水を溜めてトイレ等の水を確保。当面の水や食料確保。携帯は省電力モードで。安全確保出来る場所、避難所の確認。片付けは危険の除去のみで。明るいうちに数日間を乗り切る為の様々な準備をして下さい。#北海道地震
— 熊本市長 大西一史 (@K_Onishi) 2018年9月5日
リアルタイム配信の最新情報には、ならないが
北海道地震のツイッターでのツイートを、まとめた。
停電の状況について(6時現在①)
9月6日03時08分 胆振地方中部で地震が発生。その地震に伴い道内の火力発電所が緊急停止し、電気の使用量と発電量のバランスが崩れたことで、周波数が乱れ、北海道内の全域で停電が発生しました。現在、北海道内の全てのお客さま約295万戸が停電しております。— 北海道電力株式会社 (@Official_HEPCO) 2018年9月5日
上のツイッターは北海道電力の公式アカウントの
ツイートだが現在、295万戸の停電が発生し復旧の見通しは
立っていないとの、つぶやき情報だ。
清田区民避難警報。
日高はオワコン
新琴似1番通り水没。
会社はめちゃくちゃ。
《北海道地震》
9/6 3:08 震度6強
9/7
9/8 【本震】
明日明後日未来ありますか? pic.twitter.com/JOc0xwOssz— うみ(@rein0706)2018年9月5日
上下のツイートは北海道住民の方の現場の
ツイートだと思われるが、しかし震度6強で
ここまで家が傾くほど地形が歪むのか!?
北海道の今の状態#北海道#地震 pic.twitter.com/FZmWHjJeme
— 卍 SHINYA 卍 (@preshin8) 2018年9月5日
以下の画像も最初見た時には、北海道地震の
画像だとは、にわかに信じられなかった。↓
これ清田区です。
地割れしてすごいので気をつけてください!!#北海道地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rKXLPT3n9C— 🥀ななせ🥀 (@nanachi0125) 2018年9月5日
道路が破壊されていて、車が通行できない状況だ。
親が送ってくれたあずま町の写真
北海道は電車文化ないんで、これだとどこが崩れてもおかしくない → 車出せない → みんな会社いけない の悪循環#北海道地震 #earthquake #震度6強 pic.twitter.com/neUXQL5fc0— Kazuki@WEBアプリ開発 (@k_kikuchi_tw) 2018年9月5日
5日には台風21号の影響も受けて
停電が起きていた北海道地方だが、その翌日に
地震の被害を受けるとは、踏んだり蹴ったり。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/yoshino/”]
一難去ってまた一難とは、まさにこの事だが
今後の最新情報にも一層、留意されたい。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/atsuma/”]
あなたが停電でテレビやラジオなどの媒体から、
北海道地震の最新情報を獲得出来ない場合、
本稿が情報獲得の一助になればと思う。
スポンサードリンク
記事ランキング
PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]