台風の進路予想の最新情報がメインのブログです
60年近くに渡って地元住民の胃袋を満たしてきた老舗の「 かんだ( 神田 )食堂:秋葉原 」が、2018年3月の24日( 土曜日 )を最後に閉店する。
惜しまれつつも60年ちかく続いた
秋葉原の老舗食堂が2018年3月24日で
閉店するとネットニュースで報じられた。
店の閉店を告げる張り紙の写真とともに
掲載されているが、肝心の閉店の理由は記されていない。
取材記者の方が神田食堂のオーナーに
閉店の理由を聞こうとしたところ、
取材には応じていないと断れたのだ。
店のオーナーは6日、閉店の理由を聞こうとした
記者の問いかけに、取材対応していないと説明した。
かんだ食堂の「 閉店の理由 」は
一体ぜんたい、なぜなのだろうか?
YAHOO!には、なかなか載らない
次のサイトから、上記の答えを見つけ出すことが出来申した。↓
関係者によれば、「 最近、ビルオーナーがビル自体を売却した。
かんだ食堂さんらテナントも出て行かなきゃいけなくなったのだろう 」
と、ビル側からの立ち退き指示によるものだという。
つまり、「 神田食堂が入るビルのオーナーが
物件を売却したから立ち退きを言い渡された 」
というのが閉店の理由なのである。
かんだ食堂は、賃貸によるテナント契約で
店を営業されていたのであろう。
むろん、いかに貸主であっても契約期間の
定めを無視して、一方的にテナント契約を
解除することは出来ない。( 旧借家法:借地借家法附則12条 )
だが今回の様に貸主であるオーナー自身の
テナント・ビル売却に伴う、立ち退き要請が
事実だとしたら借り主の神田食堂は、
いずれは出ていかざるを得ないのだろう。
スポンサードリンク
地元住民の方々の中には昔から神田食堂の
常連さんも、いらっしゃるものと思われる。
以上の事から察するに、かんだ食堂は
テナント契約の満期ギリギリまで営業を、
される、おつもりなのではなかろうか?
おそらく賃貸契約の期間満了日が
2018年の3月24日なのだろう。
行こう行こうと思って行ってなかった神田食堂が閉店へ。
悲しい、また昭和が消える
会える人に会えるうちに、行ける時に行っておく、これほんと大事だなと思った #神田食堂 pic.twitter.com/P399hcKeBi— さとし (@satoshi5150) 2018年3月5日
今回の、かんだ食堂の秋葉原店は賃貸である
テナント契約で飲食店を経営されていたので、
立ち退きに応じる結果が閉店の理由だと述べた。
卒業式が無事に終わったので、神田食堂さんでお昼を食べてきました!!
豚生姜焼定食美味しかった♪ pic.twitter.com/guOxvjCFL5— 蒼矢-souya- (@Souya_Skyarrow) 2018年3月6日
しかし、契約期間の満了を無視して
一方的に「 出ていってください 」とは言えない事が
法律で決まっている。
賃貸借契約に期間の定めがある場合、
その期間満了までは、賃貸人が突然に
借家契約を終了させることはできません。
であるから、契約満了期限まえの半年から
1年前までに、正当な理由に基づく更新停止と、
立ち退きの通知を行わねばならない、と
「 借家法 」では定められている。
むろん上記の場合であっても、世間一般で言うところの
「 立ち退き料 」も、支払われるのが通例だ。
[ kanda-shokudou ]
かんだ食堂に対して、閉店の理由が
立ち退きに拠るものだったとしても、いくら位の
立ち退き料が支払われたのかは定かではない。
スポンサードリンク
昭和時代のフォークソング♪に出てきそうな
昔ながらの雰囲気を残す神田食堂が
閉店するとはいえ、今月の24日までは営業している。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/motokano-cafe/”]
すでに閉店が決まったと報じられてから
行列が出来ているとの報告がTwitter民から届いている。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/tanbaya/”]
本稿を、お読みいただいているあなたも
かんだ食堂に行かれたいのなら、住所地は
「 東京都千代田区外神田4丁目49前川ビル1F 」にある。↓
不詳この私めは、実際に言って食べたことは
まだ無いが、Googleアースを見てみると
秋葉原駅から徒歩10分くらいで行けそうな雰囲気だ。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/yakiniku/”]
あと2週間は営業される予定なので、
気になる方は行かれてみるのも良いかも。^^
ちなみに口コミサイトの総合評価は
☆4.1点の高得点だった。
スポンサードリンク
記事ランキング
PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]