台風の進路予想の最新情報がメインのブログです
【 出典:関東地方整備局ホームページ
( http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/kenoudo/ )
を小松毅鑑が加工して作成した。】
TOP画像が圏央道( 首都圏中央連絡自動車道 )の
「 圏央道サービスエリア( 休憩所 )一覧の地図 」
に、なるので存分に御活用頂きたい♪^^
所で、1つ大事な話しが有るのだが
「 圏央道のサービスエリア一覧表と地図 」と言う
検索需要が多いから敢えて、この様な
記事タイトルに設定したが実は圏央道に
「 サービスエリア 」なる休憩所は1箇所も無い。
圏央道に現在5ヶ所しか無い休憩場の
正式名称はサービスエリア( SA )では無くて
全てが、パーキングエリア( PA )である。
では、サービスエリア【 Service Area
奉仕活動を提供する地域 】とパーキングエリア
【 Parking Area:駐車地域 】の違いは何なのだろうか?
一般的には、高速自動車国道や
自動車専用道路のサービスエリア
[ kenoudou-sa ]は、パーキングエリアよりも
規模が大きいと定義されている。
とは言え、菖蒲PAにはガソリンスタンドが
併設されているし、厚木PAには外回りと
内回り共に食事が出来る食堂も有る。
圏央道を管理運営するNEXCO東日本の
関東支社はサービスエリア無しで
パーキングエリアだけを設置している
理由を次の様に述べている。
( 以下「 圏央道、全長300kmにSAなしPAだけのワケとは 」から引用 )↓
圏央道単体で考えるのではなく、
交差する常磐道、東北道などの
放射道路に於けるSA、PAの
位置関係を踏まえて検討した結果、
PAのみの配置に、なりました。
( 引用ココまで・出典:乗りものニュース )↑
2017年9月22日現在、圏央道の
サービスエリアでは無いPAの設置箇所の
一覧は全部で5ヶ所しか無い。
また、圏央道に新しく設置が計画されている
6ヵ所目のサービスエリア…いや坂東PAも、
地元の坂東市議会が工事中止の決議を可決
しているが、この事は後述する。
以下の圏央道パーキングエリアの一覧が
Googleマイ・マップスで作成した地図になる。↓
まだ計画予定段階の坂東パーキングエリアは
1ヶ所のマーカーだが、その他のPAは全て内回りと
外回りを表示させているので、合計11ヶ所になる。
以下の一覧は本稿のポイントを、まとめた案内である。
それでは次章は上記の圏央道サービスエリアの
一覧表を作成させて頂いたので、ご覧頂きたい。
【 当記事ページの目次 】
検索需要の中で「 圏央道サービスエリアの一覧表 」
を、ご覧になられたいユーザーの方々が大勢いらっしゃる
様なので、当「 瓦版茨城 」の本稿でも載せる事にした。
一覧表の略語表示の見方は以下の通り。↓
それでは、圏央道のサービスエリア
( しつこい様だが実際の呼び名はPA )の
一覧表は以下の通り。↓
サービスエリア( PA )名 | 所在地 | 施設( 外回り ) | 施設( 内回り ) |
---|---|---|---|
厚木PA | 神奈川県厚木市 | F/自/コ/AED/ATM/LAN/EV | F/自/コ/AED/ATM/LAN/EV |
狭山PA | 埼玉県狭山市 | F/お/EV/LAN/タ/AED/WCBF/ITS | F/お/EV/LAN/タ/AED/WCBF/ITS |
菖蒲PA | 埼玉県久喜市菖蒲町 | R/F/お/GS/EV/自/LAN/タ/AED/WCBF/ITS/般 | F/お/GS/EV/自/LAN/タ/AED/WCBF/ITS/般 |
坂東PA | 茨城県坂東市弓田 | ※事業計画中※ | ※事業計画中※ |
江戸崎PA | 茨城県稲敷市 | EV給電/自販機/WCバリアフリー対応 | EV給電/自販機/WCバリアフリー対応 |
高滝湖PA | 千葉県市原市大和田 | WCBF・バリアフリー型対応トイレ | WCBF・バリアフリー型対応トイレ |
以上が圏央道サービスエリア6ヶ所
( 事業計画中の坂東PA含む )の一覧表になる。
基本的に同じPAであれば、外回りも内回りも
施設の種類と規模は、ほぼ同じだ。
次章からは圏央道のサービスエリアの一覧すべての
休憩所の詳しい情報をリポートさせて頂く所存。
まずは厚木パーキングエリアから外回り順で
お伝えしてまいる所存なので、ぜひご覧頂きたい。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/highway/”]
圏央道のサービスエリア一覧地図じゃなくて
パーキングエリアの一覧地図に、なるのだが
時計回りで神奈川方面から1つづつ、ご説明させて頂こう。
トップバッターの地図は「 厚木PA 」で、ある。
圏央道の厚木PAは圏央厚木ICと
相模原愛川ICの間に位置する休憩所で
内回り( 東京都心部に近い方の車線 )、
外回り( 東京都心から遠い方の車線 )ともに
食堂があり、ここで腹ごしらえが出来る。
厚木PAの食事は、いわゆる「 B級グルメ 」
が楽しめるが、なかなか評判は高い。
さらに設置されているトイレの設備も
満足だと利用ユーザーは口コミサイトで
回答している。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/shin-tomei/”]
お次は圏央道の入間ICと狭山日高ICの間に有る
「 狭山PA 」である。
パーキングエリアだって事は分かっちゃいるんだけど、
やめられない理由が別に有るので、そこは
気にせずに下の地図を、ご覧あそばせ。(^_^;)
圏央道の狭山パーキングエリアは
外回りも内回りも休憩施設は完備されている。
先ずは外回りの施設から御紹介させて
頂くが、ここにもレストランが有る。
外回りのPAで評判なのは断然
「 狭山茶 」であった。
そして内回りのPAでは「 グーツ 」という
店舗があり、ここでパンやおにぎりが購入できる。
口コミサイトでは外回りでも内回りでも
近くにサービスエリアやPAが無いせいか、
けっこう混むらしいので、
特に休日は注意が必要だ。(^_^;)
[blogcard url=”https://sirius.organic/parking.html”]
5つある圏央道のサービスエリア…
いやPAの中で唯一のガソリンスタンド、
「 出光 」が有るのが、ここ
「 菖蒲パーキングエリア 」である。
圏央道の桶川加納ICと白岡菖蒲ICの
中間に位置する、菖蒲( しょうぶ )サービ…
パーキングエリアは下の地図を、ご覧頂ければ
分かるが内外周り共に1つの施設を共用する形で
外回り側に休憩場を固めている。
ただし、駐車場が完全に分割される形で
設置されているので東京外環自動車道の
新倉PAの様に、菖蒲PAで「 Uターン 」と
いう裏技は使えないので念の為。(^_^;)
また、ガソリンスタンド出光への
入り方が、なんだか複雑で迷うらしく、
進入口のYouTube動画を、ご丁寧に上げて
下さった方が居らしたので、ご参考までに。
なんでも、ここの施設は下道の一般道からでも
車での乗り入れが可能らしく、この場合は
停められる台数は極端に少ないながらも
一応、駐車場が完備されているとの事。
勿論、食事も出来る、そんな菖蒲PA施設内の
中の様子を詳細にレポートした記事はコチラ。↓
圏央道・菖蒲パーキングエリア関東の、ど真ん中!新たな大動脈の休憩スポット
ただし、圏央道の内外周りの車に併せて
一般道からの、お客さんも1ヶ所のサービスエリア施設で、
まかなうのだから当然、混雑は発生する。
出来たばかりの時には埼玉のラジオ局
「 Nack5 」も、ここの菖蒲PAを
やたらと宣伝していたが、まだまだ
新しい施設なので中は十分キレイな状態らしい。
圏央道の5つ有るサービスエリアの中では
1番、内容が充実しているPAである。
( 本当はパーキングエリアの中で1番、
内容が充実しているPAと言う表現が正解 )
圏央道の外回りで、菖蒲PAを通り越して
しまうと茨城県の坂東PAは工事計画中のため、
まだ無いので次の江戸崎PAまで、
サービスエリア( 本当はパーキングエリア )は
設置されていないので要注意である。
まだ計画段階で工事すら入っていない
茨城県の坂東PAは飛ばして、お次の圏央道の
サービスエリアは「 江戸崎PA 」の地図である。↓
圏央道の阿見東ICと稲敷ICの
間に位置する江戸崎パーキングエリアは
トイレと自動販売機と1台分の電気自動車の
EV充電器以外に「 何もない 」と、
利用されるユーザーの方々が書き込まれている。
本当にシンプルなパーキングエリアだが、
内回り、外回り共にトイレは清掃が
行き届いており、とても綺麗で清潔だと
評価されている。^^
EV充電機、自動販売機、トイレの3点セットは
内外周り、どちらにも備わっているので
安心されたいが食べ物は買えない。
さらに外回りで、ここ江戸崎PAを通過すると
工事中の大栄ジャンクションから先は
圏央道が、まだ繋がっていない上に
開通年月日すらも未定である状態だ。↓
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/kenoudou-chiba/”]
圏央道の千葉エリアは、まだ繋がっていない
大栄ジャンクションから松尾横芝ICを越えて、
東京湾アクアラインの有る西へ時計回りに
外回りを走行すると5つ目の最後のサービスエリア
「 高滝湖PA 」に到着する、Googleアースの地図。↓
なんか圏央道で時計回りに駒を進めて
行くに連れて、どんどん簡素になっていくが
ここは本当にトイレと展望台くらいしか無い。
なんと、自動販売機すら設置されていないのだっ!
しかも圏央道で5つあるPAの内で1番、
シンプルな構造の高滝湖PAは、何とゴミ箱すら無いので
利用ユーザーの書き込みは厳し目な意見が目立つ。
先程の江戸崎PAよりもシンプルな造りの
パーキングエリアなので、これは致し方無いと言えば
それまでだが休憩するための駐車場が無いよりかは
マシだと考えるべきなのか。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/tokyo2020/”]
ちなみに、ここのPAも菖蒲PAと同様に
内外周りが1ヶ所の休憩所に集中している。
市原鶴舞ICと木更津東ICの間に位置する、
高滝湖PAで圏央道の現存するサービスエリア
一覧の紹介は最後になる。
更に時計回りに西に走れば、館山自動車道と交差する
木更津ジャンクションを越えて、
東京湾アクアラインへ行く事が出来る。
以上で今現在、5ヶ所ある圏央道のサー…
パーキングエリア一覧表と一覧地図の紹介は
終了したが、6ヶ所目の休憩施設になる筈の
茨城県の「 坂東パーキングエリア 」の
工事計画は、どうなっているのだろうか?↓
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/bando-pa/”]
詳しくは、上記URL内の当「 瓦版茨城 」の
記事に地図を含めた全てが網羅されているので、
ぜひ御覧頂きたいのだが冒頭でも申し上げた様に
坂東市議会が工事中止の決議を決めた。
しかし、坂東PAの建設工事計画は
国土交通省・関東地方整備局と
NEXCO東日本が共同で進めている事業なので
全てが中止に、なったわけではない。
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/kenohdou-2/”]
だが、よしんば将来、坂東PAが開業に
なったとしても相当先の話しで有る事には
違いないだろう。
不肖この私めも、今まで圏央道は
何度も利用させて頂いたが、感覚的には
サービスエリア一覧は10ヶ所くらいは有るかな?
とは思っていたが、まさかまさかの5ヶ所だけ
だったとは、この記事を打ち込んでいて
自分でも驚いたくらいだ…( 笑 )
[blogcard url=”https://takenori.info/blog/ev/”]
なので、しばらくは厚木PA、狭山PA、
菖蒲PA、江戸崎PA、高滝湖PAの5つのサービスエリア…
いやパーキングエリアの一覧表と地図で示した場所で
用を足して頂くしか無いのが現状である。
そこでの安全運転の秘訣は「 こまめな休憩を 」である。^^
記事ランキング
PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]
You have made some good points there. I checked on the internet for more information about the issue
and found most individuals will go along with your views on this website.
I’ve been browsing online more than three hours
today, yet I never found any interesting article like yours.
It is pretty worth enough for me. In my view, if all website owners and bloggers made good content as you did, the internet will be much more useful than ever before.
I have been browsing online more than three hours today, yet I never found
any interesting article like yours. It is pretty worth enough for me.
Personally, if all website owners and bloggers made good content as you did, the web will be a lot more useful than ever before.
I seriously love your site.. Very nice colors & theme.
Did you build this site yourself? Please reply back as I’m trying
to create my own personal blog and would like to learn where you got this from
or exactly what the theme is named. Thank you! It’s very simple to
find out any matter on net as compared to books, as I found this paragraph at this
site. I really like what you guys are up too. This type of clever work and
reporting! Keep up the fantastic works guys I’ve incorporated
you guys to my personal blogroll.