植松仁氏が乗った電車の名前は何線か?

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  逮捕事件  >  植松仁氏が乗った電車の名前は何線か?

植松仁氏が乗った電車の名前は何線か?

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

meitetsu

( 以下「 長野五輪銅メダリストを逮捕:電車内で体液かけた疑い 」から引用 )↓

 愛知県警は30日、電車内で女性の足に体液をかけた疑いがあるとして、
岐阜県羽島市の会社員植松仁容疑者( 43 )を暴行容疑で逮捕し発表した。

植松容疑者は車内で体液を出したことは認めているが、
「 かけるつもりはなかった 」と容疑を否認しているという。

( 引用ココまで・出典:朝日新聞DIGITAL )↑

名鉄金山駅から知立駅を走る電車は[ meitetsu ]

 11月30日に愛知県警に逮捕された
長野オリンピックのスピードスケート500mの銅メダリスト
「 植松仁:うえまつ ひとし 」氏【 43 】が今年4月14日の朝に、
とある電車内で女性に体液を掛けた疑いを
持たれているのは、どこの路線なのか?

文中では愛知県の名鉄金山駅から知立( ちりゅう )駅に
向かう電車内で…とあるが、具体的に、
「 どの路線で 」とは記されていない。

さっそく調べてみたが、「 名古屋鉄道名古屋本線の上り区間
である事が分かった。↓

植松仁氏本人は、警察の事情聴取に対して電車内で
体液を出した事は認めているが女性に掛けたことは
否認しているという。

名鉄名古屋本線の金山駅から知立駅までの
路線経路図を示すと以下のようになるが、
所要時間16分と表記されているのは名鉄特急の場合で
通常の電車では、21分かかる。

なお、特急1本で行けば乗換なしの片道450円で行けるが、
他の路線ルートも無いわけではない。

JR東海道本線の普通列車に乗って刈谷駅で名鉄三河線の
普通列車に乗り換えても行けなくはないが、
乗車賃も640円かかるし所要時間も
34分掛かるから、このルートは考えにくい。

名鉄名古屋本線上りの金山駅から知立駅へは
神宮前駅までの快速急行とミュースカイ以外は
普通の各駅停車はもちろん、準急、急行、特急、
快速特急すべてが停車する。

だが植松容疑者が名鉄名古屋本線の、
どの電車に乗ったかまでは報じられて居ない。

また具体的に、どこの区間を走行中に犯行に及んだ疑いが有るのかは
捜査が進まないと明らかにはされないが、
何の種類の体液を出したのかも報じられていない。

次章では、植松仁氏が乗っていたとされる
名鉄名古屋本線の名鉄金山駅から
知立駅の間にある14の各駅を見ていきたい。

植松仁氏が乗った電車の駅名は

 植松仁容疑者が女性に体液を掛けたとされる
疑いのある名鉄名古屋本線の金山駅から
知立駅の一覧表は以下の通り。↓

[blogcard url=”https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/ff/Line_map_of_Meitetsu_Nagoya_Main_Line_%282011%29.svg”]

金山駅から知立駅までの区間の駅数は
14なので、合計16駅ということになる。

「 駅名の読み方が分かんねーんだけど? 」と、
おっしゃるあなたは以下に一覧表を作成した。

  1. 金山( かなやま )駅
  2. 神宮前( じんぐうまえ )駅
  3. 堀田( ほりた )駅
  4. 呼続( よびつぎ )駅
  5. 桜( さくら )駅
  6. 本笠寺( もとかさでら )駅
  7. 本星崎( もとほしざき )駅
  8. 鳴海( なるみ )駅
  9. 左京山( さきょうやま )駅
  10. 有松( ありまつ )駅
  11. 中京競馬場前( ちゅうきょうけいばじょうまえ )駅
  12. 前後( ぜんご )駅
  13. 豊明( とよあけ )駅
  14. 富士松( ふじまつ )駅
  15. 一ツ木( ひとつぎ )駅
  16. 知立( ちりゅう )駅

なお各駅には独自の駅番号が設けられており、
知立駅のNH19から順に数字が上がっていき
金山駅のNH34という括りになる。

前章でも、お伝えしたが上記の駅の、どの区間で
植松容疑者が犯行の疑いのある行為を
行ったのかまでは報じられていない。

長野五輪出場後、スピードスケートの競技選手から
競輪選手に転向した植松仁氏だが、
なにかの間違いであって欲しい。

名古屋鉄道・名古屋本線の講座

11月30日、愛知県警に逮捕された植松仁容疑者が
犯行に及んだ疑いが持たれている「 名鉄名古屋本線 」
とは、どの様な鉄道路線なのか?

( 以下「 名鉄名古屋本線 」から引用 )↓

名古屋本線は愛知県豊橋市の豊橋駅から岐阜県岐阜市の
名鉄岐阜駅までを結ぶ名古屋鉄道( 名鉄 )の鉄道路線。

( 引用ココまで・出典: )↑

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/nozomi/”]

1923年( 大正12年 )に新知立駅が開業したが、
名鉄名古屋本線の総延長は約100Kmである。

今現在、会社員をされているとの報道が
なされている植松容疑者だが、以前には事業を興されていた。

3年前には新事業を興していた植松仁氏

 名鉄名古屋本線の電車内での犯行による逮捕の報道が、
なされた植松仁氏は3年前に新規事業を立ち上げている。

「 元アスリートの経験を活かして、セミナー講師や
講習会などを開いて後進の指導に当たる。」

上記のような事業を立ち上げたと、
地元の中日新聞は当時のオンライン記事で報じている。

( 以下「 岐阜の五輪メダリストが新事業 」から引用 )↓

「 企業と選手の間の溝を埋めたい 」と8月に会社を退職し新たな事業を始めた。

一般企業の社員向けに、トレーニング計画の経験を生かしたセミナーを開催。

同時にスポーツ選手の能力にも目を向けてもらうよう働きかける。

選手や競技団体向けの講習では、成績向上のアドバイスとともに
将来の仕事にも意識を向けてもらう。

「 自分が苦労したからこそ、スポーツ選手が普通の人と同じように
仕事を選べるようになってほしい 」五輪メダリストの新たな挑戦が始まった。

( 引用ココまで・出典:中日新聞 )↑

現在は、会社員をされているとの植松仁氏だが、
現在は事業をされていないのだろうか。

実は植松氏は1998年の長野五輪で銅メダルを取った後に、
2000年から競輪選手に転向されている。

一時期にはスピードスケートとの競技の違いに
戸惑いながらも、S級にまで上り詰めたが
肝臓疾患などに悩まされ、2010年に引退。

会社員を、しながら独立された植松仁氏であったが…

現段階では捜査中であるので、逮捕されたことまでしか
本稿でも綴れないが、一刻も早い真相の解明を望む。

しかしながら植松容疑者は、電車内で体液を出した
事実は認めていると報じられている。

問題なのは、その体液が涙なのか鼻水なのか、
ツバなのか、それとも…!?

コメントを残す

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
台風1号2023たまご熱帯低気圧 NO2

第2位 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 日本の気象庁( Japan Meteorological Agency )の他に、米軍JTWC( Joint Typhoon Warning Ce […]

記事の続きを読む
米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 NO3

第3位 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 2023年( 令和5年 )の5月20日( 土曜日 )の午後3時に、カロリン諸島で発生した大型の台風2号マーワー( Mawar )の進路予想を、速報 […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風11号ポードルPodul2025年の最新情報 【最新】2025台風11号ポードルの進路予想と影響は?分かりやすく解説 熱帯低気圧から再び発達した2025年の台風8号コメイの最新情報 再発達した復活台風8号2025co-mayが中国大陸へ上陸の進路予想 Windy2025年7月23日のBLUE衛星画像 台風7号が沖縄直撃の進路予想でジャングリア沖縄の開業時間は? 台風6号2025年ナーリーの進路予想 7月18日に発生した台風6号2025年の進路予想に関する最新情報 台風5号ナーリー2025たまご熱帯低気圧 台風5号2025たまご米軍JTWC気象庁の熱帯低気圧に関する最新情報

    Copyright(C) 2012-2025 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上