オリンピック斉藤慧選手の経歴をWikipediaが無いので作成した

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  オリンピック五輪  >  オリンピック斉藤慧選手の経歴がWikipediaに無いので作成した

オリンピック斉藤慧選手の経歴がWikipediaに無いので作成した

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

saito-kei

平昌五輪で、本日13日の男子5,000メートルリレー
予選に20:32( 日本時間 )から出場予定だった
斉藤慧選手【 21 】の経歴と過去の主な成績をまとめた。

斉藤慧選手の経歴とプロフィール

 平昌オリンピックで、20日( 火 )にも
男子500メートルリレー予選に出場予定だった筈の
斉藤慧( さいとう けい )選手の主な経歴と
プロフィール一覧は以下の通り。↓

  • 1996年2月20日生まれ
  • 神奈川県相模原市出身
  • 光明学園相模原高等学校卒業
  • 神奈川大学在学中( スケート部 )
  • 身長:161センチ
  • 体重:55キロ
  • 血液型:O型
  • 競技:ショートトラック
  • 種目:500M/1000M/1500Mリレー
  • 区分:ナショナル強化選手A
  • 趣味:釣り

主な過去の成績は2014年に全日本距離別選手権の
1,000メートルで優勝を飾っている

斉藤慧選手の過去の主な戦績一覧

 2007年から、その頭角をメキメキと現し
数々の競技大会で結果を残してきた斉藤慧選手。

2009年には全日本ノービスショートトラック選手権大会の
第1戦で総合優勝を飾っている。

その他の大会での詳しい戦績の一覧は
日本スケート連盟のサイトに詳しく羅列されて
いるので、以下のリンクカードから見れる。( 現在は削除済み )↓

[blogcard url=”http://skatingjapan.or.jp/national/detail.php?athlete_id=163″]

上記のサイト内では次の様な頼もしいコメントを公開されている斉藤慧選手。↓

( 以下「 斉藤慧 」から引用 )↓

今年は見ていて安心することができるレース運びを
心がけ、安定した実力を見せていきたいと思います。

応援よろしくお願いします。

( 引用ココまで・出典:公益財団法人/日本スケート連盟 )↑

ところが、昨日のドーピング検査で陽性反応が
検出されたとの疑惑が、複数のメディアで報じられている。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/canoe/”]

何かの間違いで有って欲しいのだが…[ saito-kei ]

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/matsumoto-haruna/”]

スケート斉藤慧選手のまとめ

斉藤けい選手がネット上で公開されている
「 就職支援希望アスリートのエントリーシート 」
にも、自身の経歴とプロフィールが記されていた。( 現在は削除ずみ )

斉藤選手は今日、5,000メートルリレーの
予選に出場される予定なので、もし上記の疑惑が黒なら
大事なリレーのメンバーが欠ける事にもなるのだが…

しかしながら、見に覚えの無いものの
本人は自分から選手村を離れたと報じられている。

コメントを残す

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
台風1号2023たまご熱帯低気圧 NO2

第2位 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 日本の気象庁( Japan Meteorological Agency )の他に、米軍JTWC( Joint Typhoon Warning Ce […]

記事の続きを読む
米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 NO3

第3位 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています ) 2023年( 令和5年 )の5月20日( 土曜日 )の午後3時に、カロリン諸島で発生した大型の台風2号マーワー( Mawar )の進路予想を、速報 […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風11号ポードルPodul2025年の最新情報 【最新】2025台風11号ポードルの進路予想と影響は?分かりやすく解説 熱帯低気圧から再び発達した2025年の台風8号コメイの最新情報 再発達した復活台風8号2025co-mayが中国大陸へ上陸の進路予想 Windy2025年7月23日のBLUE衛星画像 WindyのGFS予報が日時ともに的中した台風7号が沖縄直撃の進路予想 台風6号2025年ナーリーの進路予想 7月18日に発生した台風6号2025年の進路予想に関する最新情報 台風5号ナーリー2025たまご熱帯低気圧 台風5号2025たまご米軍JTWC気象庁の熱帯低気圧に関する最新情報

    Copyright(C) 2012-2025 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上