ブラックペアンの第7話で心筋梗塞を回避した手術方法とは?

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  病気と健康/がん治療 , TV番組とテレビCM  >  ブラックペアンの第7話で心筋梗塞を回避した手術とは?

ブラックペアンの第7話で心筋梗塞を回避した手術とは?

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

cardiac

TBS系列の人気医療系ドラマ、ブラックペアンが
好調で、第七話の視聴率が13.0%を叩き出した。

その中でクライマックスとも言える場面が
手術中に起きた心筋梗塞の発症を見事に
解決したシーンなのだが、なんか随分と
はしょられたなぁ…という印象だったが。

渡海医師が手術中に指示した医療用器具

 TVerにて、ブラックペアンの第7話を視聴した。

何と言っても最大の見せ場は、報酬に釣られて
帝華大学病院に移動した、二宮和也氏【 34 】
扮する医師役の渡海征司郎が、手術中に完全に
お手上げ状態に追い込まれた武田秀文医師に扮する
お笑いコンビ、シソンヌの長谷川忍氏【 39 】を
助けて見事に心筋梗塞の発生を解決したシーンか。

…なんだけれども、最大のヤマ場を乗り越える
医療現場の手術シーンの場面はだいぶ、はしょられた
形で放送されていたが、改めて振り返ってみたい。

「 さっさと患者、助けろよォ! 」とタンカを切った
渡海医師は、どうやって術中に心筋梗塞が
発症した( 以前から兆候は有ったが )患者を
いきなりの途中参戦から秒速で救ったのか?

ドラマの中で渡海医師が、言ったセリフは
内胸動脈の剥離完了 」というフレーズ
以外には以下の手術用具の準備を求めた。

  • ( 内胸動脈剥離用の )開胸機
  • 電( 気 )メス
  • スタビライザー( 鼓動し続ける心臓を固定させる医療器具 )
  • CO2ブロアー( 無血視野の確保のために風で液を飛ばす )
  • ファイバー( レーザー )メス
  • マイクロシザーズ( 剪刀:ハサミ )
  • 8-0( ハチゼロ )直径が0,04mm~0,049mmの縫合糸の太さ

「 フォルダ 」と「 マイクロ受信機 」は
不肖この私めが医療従事者では無いので、
ちと分からなかったなぁ…(^_^;)

では、渡海医師が行った手術で危機を脱した
心筋梗塞の治療術の具体的な方法とは?

「 内胸動脈の剥離完了 」の意味とは

 ドラマのブラックペアンの設定では武田医師が
予定していた手術は僧帽弁閉鎖不全症( そうぼうべん
へいさふぜんしょう )の施術であった。

これは心臓弁膜症の事で本来ならばTOP画像の
矢印の方向に流れるべき血液が弁の働きが不完全な
為に逆流する症状だが、形成術が可能である。

左心室から全身に送り出されるはずの血液の一部が、
左心房に逆流してしまう状態です。

全身へ送り出す血液量が減り、左心房は拡張します。

急性発症の場合は、急激な肺高血圧、
肺うっ血による呼吸困難が現れます。

【 引用ここまで↑出典:心臓血管外科医・渡邊剛 】

しかし術前から患者は「 首が痛い 」として
心筋梗塞の前兆を表していたのであるが、
実際に狭心症の症状として、胸以外の部位が
痛むことは有ると報告されているのである。

それが手術中に心筋梗塞として武田医師の
執刀中に現れたのがブラックペアンの台本設定。

では、ここから退職金がわりに1千万円の
口止め料で緊急バトンタッチした渡海医師が
行なった手術の具体的な「 冠動脈バイパス手術
の方法を説明する。

内胸動脈は上記のように、冠動脈が詰まった時に
スペアとして使われており人類にとっての、
ある意味福音のような存在となっています。

いわば神様の置土産。

【 引用ここまで↑出典:心房細動な日々 】

まずは内胸動脈剥離用の「 開胸機 」を使って
胸骨を開き裏側にある「 内胸動脈の剥離 」を行う。

胸骨の裏側の内胸動脈を剥がした時に
渡海医師は「 内胸動脈の剥離完了 」という
セリフと言ったのだがその後は、はしょられてる。

内胸動脈を剥がす時に使うのがレーザーメスか
電気メスであり冠動脈の閉塞した部分を迂回して
大動脈弓と縫合して新たな道( バイパス )を
作る術式になる。

レーザーメス 」より引用↓

レーザー光の熱エネルギーを用いて外科的手術や体内部器官の
腫瘍( しゅよう )の焼灼( しょうしゃく )蒸発を行う装置。

【 引用ここまで↑出典:コトバンク 】

スタビライザーは鼓動し続ける心臓本体の
左前下行枝を固定するために使われる。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/stroke/”]

人工心肺の使用の有無に関してはドラマの中で
詳しくふれていないが、そもそもスタビライザーは
鼓動し続ける心臓の動きを固定するために
つかわれる医療器具なので、オフポンプでの
手術だったのでは、なかろうか?

左小開胸を行い内胸動脈を剥離し、off-pump下に
冠動脈バイパス術を行う術式です。

MIDCABは侵襲が極めて軽度で有用な術式です。

【 引用ここまで↑出典:心臓血管外科医・渡邊剛 】

内胸動脈は太さが、わずか2mm程しか無いので
8-0( ハチゼロ )という直径が0,04mmから
0,049mmほどの髪の毛よりもほそい縫合糸で
冠動脈と大動脈弓を繋ぐバイパス手術を行う。

冠動脈バイパス手術に用いられる血管 」より引用↓

内胸動脈;胸骨裏面の左右の肋軟骨接合部を
縦走する直径2mmほどの動脈である。

内胸動脈は冠動脈やほかの末梢血管と比較すると
動脈硬化の非常に少ない血管である。

【 引用ここまで↑出典:冠動脈バイパス術 】

人工心肺を使わないメリットは術後の合併症を
防ぐのに有効だと言われている。

以上の内容の医療行為を、ブラックペアンの
渡海医師は手術中に完了させていたのである。

今上天皇の心筋梗塞の手術をされた名医

 心筋梗塞の、症状で思い出すのが2012年2月18日に
行なわれた今上明仁天皇陛下【 84 】の、ご手術である。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/emperor/”]

執刀を担当されたのは、冠動脈バイパス術の権威、
順天堂大学医学部附属順天堂医院院長の天野篤教授【 62 】。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/ihd/”]

しかも、例の件で話題になった日大の医学部出身だ。

レバー式のパチンコで打ち止めまで続けるには、
手先の繊細なコントロールと、それをいかに
続けることができるかがカギ。

手術も一定の操作の繰り返しなので、手先の器用さと
毎回、いかに同じ動きを再現できるかが
成功のカギとなります。

ただ、もちろん実際の手術の腕前は医者になってからの
訓練と実践を積み重ねた成果であることは
言うまでもありませんが。

【 引用ここまで↑出典:日経電子版・NIKKEI STYLE 】

冠動脈バイパス手術の腕を磨くのに、
バネ式のパチンコが役に立っていたとは!

…さて話しをブラックペアンに戻すと、やはり
主人公の渡海医師は本物の医者には見えないが
なかなか緊迫感のある良い演技をされるな、と。^^

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/rh/”]

演技で言うと、木下香織役のカトパンこと
加藤綾子氏【 33 】の出番が、やたらと多くなったが
ネットでのツイッター民の反応が、だいぶ良くなった。

第8話では、どの様な展開になるのかー!?

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/blackpean/”]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風1号2024年の最新情報 関東地方へ最接近の進路予想!台風1号2024気象庁ヨーロッパ米軍JTWC最新情報 台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上