田村淳氏が受験する学部と学科が判明した!

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  学歴と経歴  >  田村淳氏が受験する学部と学科が判明した!

田村淳氏が受験する学部と学科が判明した!

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

aogaku

受験される青山学院大学の学部と学科【 修正 】

 ロンブーの、あつしこと田村淳氏【 44 】が
センター試験を受験された会場を
当、瓦版茨城は以前に取り上げた。

さてそんな中、田村淳氏が受験される
大学名は青山学院大学だと公開されているが、
学部までは公表されていない。

さらにはネットニュースでは取り上げられない
補完情報を上げるトレンドブログでも、
あつし氏が受験される学部名を明確に
言い当てた上で答えを投稿されている
記事は今のところ見当たらない。

しかしながら、田村氏が受験される学部が
このたび判明したので本稿で、
あなたにお知らせする次第だ。^^

まず結論から記すなれば、田村淳氏が受験される学部は
「 総合文化政策学部 」で、学科は「 総合文化政策学科
( 全学部 )」で間違いないと判断していた。

※3月14日追記:実際には以下の4つの学部を
重複して受験していたことが判明した
。↓

  • 法学部B方式【 第一志望 】
  • 社会情報学部A方式
  • 経営学部A方式
  • 経済学部B方式

以上の様に、まったくもって外れていたので、
お詫び申し上げる次第である。m(_ _)m

田村淳氏の試験結果は全学部が不合格
なってしまったが同時に本稿の記事も
「 全問不正解 」となってしまったwwww

次章からは、なぜ田村氏が受験されたのが
総合政策学部だという、判断に至ったのか
上記の根拠を1つ1つ丁寧に提示させて頂く。

受験まで後12日で逆算すると間違いだった受験日

 それでは、田村淳氏が受験される学部が
総合政策学部であると判定した根拠を1つ1つ、
しきつめて解説してまいりたい。

※前章でも、お伝えしたが田村淳氏が受験された学部は
法学部B方式【 第一志望 】と社会情報学部A方式、
経営学部A方式および経済学部B方式
の4学部なので
お間違いなきよう。m(_ _)m

まず田村氏が受験される日程であるが、
青山学院大学の一般入試の試験日は
2018年の2月10日【 誤 ⇒ 正:2月7日 】

( 以下「 田村淳、青学受験の直前になって弱音&反省の弁 」から引用 )↓

 青山学院大学受験をブチ上げている、
お笑い芸人の田村淳が受験まで12日間の
間際になって突如、弱気を見せ始めた。

( 引用ココまで・出典:Asagei plus )↑

上記に引用させて頂いた記事の投稿日が
1月29日の18:55である。

と、言う事は…!?

1月29から12日後は2月10日なので、
田村淳氏の受験される日は2月10日?

…と、思いきや実は上記の試験日は「 間違い 」
で、受験学部じたいは合っているが、
実際の試験日は2月7日であった!

上のAbema-TVの公式YouTube動画で
注目して頂きたいのは、右上のテロップにある
「 青学入試まで残り5日 」の表示。

続いて画面右下にある「 *AbemaTV( 2/3放送 )
の番組をYouTubeで期間限定公開中 」の表示。

3日の日を含めて残り5日を足すと…受験日は2月7日になる。↓

[blogcard url=”https://shingakunet.com/gakko/SC000351/nyushi/general/00000000000137381/”]

以上が田村淳氏が受験される青山学院大学の
総合文化政策学科( 全学部 )の
本試験日、2月7日への訂正である。

従って、合格発表日も17日では無く
2月13日となるので、お間違いなきよう。

では次に青山学院大学の
一般入試の予定表を見ていこう。↓

[blogcard url=”http://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/examination/pdf/dg2018_p3.pdf”]

2月7日に試験が行われる一般入試の学部は
「 総合文化政策学部 」と「 理工学部 」の
2つの学部だけである。

田村淳氏がセンター試験を受けた科目の3教科と、
7日に受験する予定の一般入試の3教科は
「 国語・英語・日本史 」で同じである。

Abema-TVのスタッフさんと答え合わせした
3教科と、同じ動画の後半で登場される
カリスマ塾講師・横山雅彦氏の講義内で、
お話されている対策の3教科は、いずれも同じ
国語、英語、日本史だ。

田村淳氏が受験される日程と3つの科目名が
分かった所で次章では上記の2学部から、
さらに絞り込みを行う。[ aogaku ]

国語・英語・日本史の3教科での受験学部は?

 まず、田村淳氏が1月に受験されたセンター試験利用入試の
3科目は総合文化政策学部の3教科型であった。

4教科でない理由は数学が必須科目に、
なるからである。

田村氏が受験された3科目のうち、
国語【 200点満点 】と外国語の英語【 200満点 】の
2科目は必須科目なので外せない。

残りの1科目は選択科目の「 地歴 」になるので、
この中から田村氏は日本史のB【 100点満点 】を
選ばれたのである。

そして、前章に埋め込みで貼らせて頂いた
動画の中で横山氏は田村氏との打ち合わせで、
7日の一般入試での科目に付いても言及。

横山氏は「 英語150点満点中の~
全教科350点満点中の… 」と述べられている。

青山学院大学の2018年一般入試の予定が明記されている
サイトが有るので、当てはめてみる。↓

( 以下「 総合文化政策/全学部日程 」から引用 )↓

 個別学力試験・3教科( 350点満点 )
【 国語 】国語総合( 古文・漢文を除く )( 100 )
【 外国語 】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II( 150 )
《 地歴 》世B・日Bから選択( 100 )
《 公民 》政経( 100 )
《 数学 》数I・数A・数II・数B( 数列・ベクトル )( 100 )
※選択⇒地歴・公民・数学から1つ

( 引用ココまで・出典:大学受験パスナビ )↑

上記に引用した科目と配点が全く同じ
総合文化政策学部の政策学科個別A方式の
一般入試の受験日は2月21日なので除外する。

また、同様に政策学科の個別B方式は
受験日が2月10日に予定されてはいるものの、
受験科目が小論文のみの300点満点なので、
こちらも除外する。

消去法で残るのが、総合文化政策学部の
全学部だと言う考えになるが見事に外れていた。

2月7日の試験日に向けての戦略を
田村淳氏に指南する横山雅彦氏は、6割5分以上の
350点満点中230~260点が合格ラインだと語っている。

ネット民の間では、合格は極めて厳しいとの
指摘がある様だが、勝負は下駄を履くまで分からない。

青学の総合文化政策学部で何を学べるのか?

 田村淳氏が受験される学部だと誤報した
青山学院大学の総合文化政策学部の学科は
総合文化政策学科の1つだけである。

( 以下「 総合文化政策学部の特色 」から引用 )↓

青山学院大学の総合文化政策学部の使命は、
21世紀の街や暮らしを、もっともっと
生き生きとさせるために、新しい文化創造の
可能性を見抜き、それを援助できるセンスを磨き、
文化産業、地域や都市のデザイン、
国際的な文化交流などを担う文化やアートの
トータルプロデューサーを育てることにあります。

( 引用ココまで・出典:青山学院大学 )↑

…う~ん、分かりづらいっ!( 笑 )

要は街づくり的な都市開発の総合プロデュース業に就く
人材を育成する学部が総合文化政策学部なのか。

いずれにしても、いまが最大の追い込み時期であろう。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/atsushi/”]

最後に、ちょっと話しが本稿の
主題からズレるが、あつし氏は
なんか雰囲気が飄々としているなという印象だ。

昔はヤンチャ坊主だったらしいが、
いつも微笑んでいる様な表情をされている。

受験の結果発表日の2月13日に
田村氏の微笑みが本当の笑顔に変わるのかーーー?

読者の方々からコメント欄に受験日の誤表記の御指摘

※2月3日追記※コメント欄に田村氏の
受験日の確定を憂う書き込みを頂きました。

ここで当「 瓦版茨城 」の運営者から
読者様であるあなたへ、お願いがございます。

くれぐれも本試験当日、関係者以外の方々は
田村氏に会う目的で試験会場に行かれる様な行為は、
ご遠慮下さいますよう御願い申し上げます

余計な騒ぎが起きると大学側や
他の受験生の方々の迷惑になるばかりではなく、
田村氏本人も受験に集中できなくなる恐れが有るので、
なにとぞ事情を、ご賢察下さいます様、重ねて御願い致します。

[blogcard url=”https://takenori.info/blog/university/”]

※2月5日追記※またまたコメント欄に
田村氏が受験される本試験日の間違いを、
読者様から御指摘いただきました。

本稿ではニュースサイトの1次情報を元に
田村氏の受験日を10日であると確定させましたが
情報源の記述が違っていたため、改めて検証した結果、
田村淳氏が受験される入試の試験日は
2月7日の水曜日であることが判明致しました。

従いまして即座に記事の間違っている部分の
訂正を行わせていただきました。[ aogaku ]

記事の間違いを指摘してくださった
読者様には厚く御礼申し上げます。m(_ _)m

田村淳氏が受験される青山学院大学の学部を
取り扱った本稿だが、受験日の間違いを指摘されて
リアル受験生の様な体験をする事に、なろうとは…(^_^;)

“田村淳氏が受験する学部と学科が判明した!” への4件のフィードバック

  1. アートマン より:

    淳さんの受験は法学部の[2月7日の全学部日程]と[2月21日の個別学部日程]になると思うので、以下にその説明を記述させていただきます。
    「受験まで12日間の間際になって突如、弱気を見せ始めた。」というコメントからは、その後に受験しないかどうかは分からないと思います。
    淳さんの受験日程についてなのですが、
    受験科目の制約(古・漢なし、数学必須不可)から判断して、
    淳さんは、
    ———-
    [センター利用]
    国際政治経済学部の
    国際政治学科3教科型、
    国際経済学科3教科型、
    国際コミュニケーション学科
    [全学部日程]
    文学部の日文学科、史学科、比芸学科を除く
    全学部のうちの1学科
    [個別学部日程]
    法学科B方式、経営学科B、マーケティング学科B、総文学科Aのうちの1学科
    ———-
    にしか(多くても)出願していない(できない)と思います。
    つまり、受験するのは、
    [2月7日の全学部日程]と[2月21日の個別学部日程]のみになると予想できます。
    (「青学一直線」で合格最低点の話が出た際に、230~260点というような話が出てきたので、個別日程を受験するのはほぼ確実でしょう。というのも、全学部日程では最低でも270点は欲しいからです。)
    おそらく、政治家になろうと目論んでいるであろう彼なので(また、彼の成績レベルから考えても)、(全学部でも個別Bでも)法学科を受験するのではないか、と考えられます。
    ただ、法学部は今年結構志願者数が増加気味で、例年よりも厳しくなりそうなので、淳さんには過酷な受験になりそうです。
    以上、再考のほど宜しくお願い致します。

    • 小松 毅鑑 より:

       アートマン様、わざわざ長文にてコメントを賜り恐縮です。

      う~ん…いずれにせよ1次情報源である「 Asagei plus 」の
      記事コンテンツを元に受験日を逆算して割り出しているので。

      ですから、もしアサ芸プラスさんの記事自体が誤報であれば
      本稿の内容も再考( 修正 )の余地が有ろうかと思います。

      従って、2月7日と21日の受験の可能性は極めて低いかと。
      ※2月7日でしたね、すみませんでした。m(_ _)m

      でも、本稿を作成しながら頭の片隅に引っ掛かっていたのは
      「 当記事を見た追っかけ層の方々が試験会場に来ないか 」
      という一抹の不安は、ございました。

      このコメント欄に書き込んでくださった貴殿が、どなたかは
      存じ上げませんが、もしかすると上記の内容を心配されている
      田村淳氏の、関係者の方かも知れませんね。

      そこで、本稿の最後に「 お願い 」として、本試験当日の
      試験会場に関係者出ない方々は来場され無いよう、注意書きの
      加筆を、させて頂く事にします。( 修正済み )

      大変貴重な御意見を頂き、恐悦至極に存じます。^^

      ※2月5日、記事の一部修正を行わせて頂きました。

      • コジャケ より:

        2月10日にあるのは個別B方式であって、全学部日程は2月7日じゃないのですか?

        • 小松 毅鑑 より:

           コジャケ様、鋭い御指摘を頂き、ありがとうございます。

          昨日のAbema-TVの公式YouTube動画を確認しましたところ、
          仰る通りで田村淳氏の青山学院大学の本試験日は2月7日で
          間違いない事を確認させて頂きました。

          さっそく、記事の修正を行わせて頂きました。m(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風1号2024年の最新情報 関東地方へ最接近の進路予想!台風1号2024気象庁ヨーロッパ米軍JTWC最新情報 台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上