台風10号2020米軍JTWCヨーロッパの進路予想図の最新情報

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  台風の最新情報 , 自然災害  >  台風10号2020米軍JTWCヨーロッパの進路予想図の最新情報

台風10号2020米軍JTWCヨーロッパの進路予想図の最新情報

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

10号ハイシェンの気象庁の衛星画像9月5日

気象庁公式ホームページ「 気象衛星/日本域 」[ https://www.jma.go.jp/jp/gms/large.html?area=0&element=0&time=202009060000 ]を、瓦版茨城のブログ運営者が加工して作成した。

2020年9月1日の午後9時に大型の台風10号ハイシェンが小笠原諸島の近海で発生した!

いち早くヨーロッパ中期予報センターECMWFが公開し、その後に米軍JTWCが発行した最新情報では、9月6日に「 非常に強い 」勢力にまで成長した台風10号ハイシェンが、日本列島の九州地方へ上陸、縦断する進路予想図を公開している。

本稿を読むことで、あなたは米軍JTWCも気象庁JMAも発表していないヨーロッパ予報の最新情報がリアルタイムで知ることができる。

【 本稿の記事ページの目次 】

 1. 米軍の進路予想は猛烈な強さの10号が九州へ

 2. 米軍JTWC台風10号の10回目の警告文の内容は

 3. ヨーロッパ予報で10号は9月6日に日本上陸か

 4. 2020年9月2日水曜日の颱風10号の存在位置

 5. 9月3日の木曜日には卵から発達を開始する

 6. 4日の金曜日には大型の強い勢力に成長か

 7. 5日の土曜日には非常に強い状態で九州へ

 8. 日本列島に上陸縦断した後7日に日本海側へ

 9. 気象庁JMAも6日の午後9時に九州縦断を発表

 10. 台風10号ハイシェン進路をリアルタイム表示

 11. 7つの気象機関による10号の進路予想の比較

 12. 過去の台風10号の卵は何月何日に発生した?

 13. 10号ハイシェンの名前の意味は中国の海神だ

米軍の進路予想は猛烈な強さの10号が九州へ

米軍JTWCの韓国への進路予想図

問題なのは9月6日の日曜日の午前3時の予報で、最大風速61.68m/s( 120KNTノット )と、猛烈な強さに発達した最盛期の台風10号ハイシェンが沖縄地方に最接近する。

さらに翌7日の午前3時には最大風速53.97m/sに減衰しながらも、ほぼ「 猛烈な強さ 」の恐ろしい風力の10号が、そのまま九州地方に上陸する可能性が十分に高い。

  • 2020年9月1日の最大風速
    • 午前9時・17.99m/s
    • 午後9時・23.13m/s
  • 2日の最大風速( 予想値 )
    • 午前9時・28.27m/s
    • 午後9時・33.41m/s( 強い )
  • 3日の午後3時・46.26m/s( 非常に強い )
  • 4日
    • 午前3時・53.97m/s:ほぼ「 猛烈な 」
    • 午後3時・61.68m/s:「 猛烈な 」
  • 5日の午前3時・64.25m/s「 猛烈な 」
  • 6日の午前3時【 沖縄接近 】61.68m/s「 猛烈な 」
  • 7日の午前3時【 九州接近 】53.97m/s「 ほぼ猛烈な 」
  • 8日の午前3時・30.84m/sに減衰しながら中国大陸へ上陸

上の一覧表は台風10号の日付けごとの最大風速の発達度合いだ。

スポンサードリンク


以下は、9月5日の午後2時30分時現在の米軍JTWCの衛星画像だ。

米軍JTWC熱帯の警告 」より引用↓

米軍JTWC10号9月5日の衛星画像

【 引用ここまで↑出典:米国海軍の公式ウェブサイト海軍気象学および海洋学コマンド 】

沖縄と九州に近づいた台風10号ハイシェンの雲の塊の中の中心円が、ハッキリ見える状態に成長している。

米軍JTWC台風10号の10回目の警告文の内容は

台風10号ハイシェン2020米軍テキスト警告文#10回目

 2020年の台風10号に関する米軍JTWCの警告文は、#10回目まで発行されている。

10号が米軍の各基地に最接近する日時と距離は以下の一覧の通り。↓

米軍JTWCが示す台風10号の最接近地点の一覧
CPA_TO:最接近点の場所 最接近点場所の住所地 最接近地点からの距離:NM( Kmに換算 ) DTG:日時( JST変換 )
嘉手納飛行場( _A.B ) 沖縄県中頭郡嘉手納町・沖縄市中頭郡北谷町 74.5キロ 6日/日曜日/午前5時
佐世保基地 ( アメリカ海軍 ) 長崎県佐世保市立神町 118.5キロ 7日/月曜日/午前3時
米海兵隊岩国航空基地 山口県岩国市車町3丁目9 101.3Km 7日/月曜日/午前5時
R2RS【 在日アメリカ軍・経ヶ岬通信所 】 京都府京丹後市丹後町袖志 184キロ 7日/月曜日/午前9時

9月3日の午前9時( JST )時点のTYPHOONの存在位置( Position )は北緯が20.1°N、東経が138.5°Eのフィリピン海になる。↓

上図のGoogleマップの☆印が硫黄島だ。

進行方向( MOVING )は290°( DEGREES )なので、ほぼ西北西の方角に移動している。

移動速度は9ノット( KNOTS )なので時速16.6キロと、ママチャリと同じくらいの速さだ。

ヨーロッパ予報で10号は9月6日に日本上陸か

10号のヨーロッパ予報9月6日は九州地方へ最接近

 上の画像は、ヨーロッパECMWF( European Centre for Medium-Range Weather Forecasts )の、たまごから成長した台風10号2020年の東アジアとインドネシア海域の気圧配置および進路予想図だ。

令和2年9月6日の午後9時( JST )の予想位置だが、おそらく九州地方への上陸は免れそうだ。

さらに9時間後には、太平洋上から日本列島を通過して日本海側へと抜ける見通し。

令和2年9月6日の日曜日の午後9時( JST日本標準時 )には、10号ハイシェンが非常に強い勢力で日本列島の中国地方へ上陸してから縦断して日本海側の海上へ抜けている状況が分かる。↓

7日の午後9時の時点での存在位置は、島根県出雲市小伊津町の北端の海岸線から7.47km( 4.64マイル )北側の日本海の海上にある。

Googleマップで示した座標の位置は北緯が35.57°N、東経が132.81°Eの場所になる。

ただし、あくまでも中期予報なので今後は情勢が大きく変わる可能性は大いに有るので今後の最新情報に留意されたい。

2020年9月2日水曜日の颱風10号の存在位置

 ヨーロッパECMWFの中期予報は9月2日の午前12時から、すでに台風10号のたまごらしき気圧配置となる。

10号たまご2020年9月2日の午前12時

画面左上には猛烈な勢いで九州地方に最接近した台風9号メイサークが見える。

9月3日の木曜日には卵から発達を開始する

9月3日の午前12時の10号たまご気圧配置図

 3日の午前12時には、たまごから発達した雲の渦がフィリピン海を北上しながら日本列島へ接近を始めている。

台風の最新情報は時間単位で目まぐるしく変化するので、あなたがリアルタイムで確認したいなら9章のWindyをブクマされる事を、おすすめする。

4日の金曜日には大型の強い勢力に成長か

 次に、4日の午前12時( JST日本標準時に修正 )時点の台風10号の進路予想図を。↓

2020年9月4日の台風10号たまご最新情報

さらに深緑色になった10号が、ますます勢力を強めながら日本列島に近づいているのが分かる。

5日の土曜日には猛烈な勢力へと発達か

2020年9月5日の午前12時の猛烈に発達した台風10号

 9月5日の午前12時時点のヨーロッパ予報の進路予想図が着々と日本列島へと接近。

猛烈な強さ 」にまで成長した10号ハイシェンが、太平洋側から日本列島へと接近している状態。

九州地方や四国、東海、西日本地域にお住まいの方々は深刻な災害が予想されるので、かなりの注意と警戒が必要になる。

この後の翌6日の午後9時にはさらに発達した10号が日本列島に最接近する進路予想に、なっている。

日本列島に上陸縦断した後7日に日本海側へ

 6日の台風10号の位置は1章でご説明した通りだが上陸後も、そのまま非常に強い勢力を維持しながら北上を続けて本州を縦断後、翌7日の月曜日には日本海へと抜ける。

非常に強い状態のまま2020年9月7日には本州を縦断後に日本海へ

6日に比べれば、じゃっかん勢いは衰えているものの、まだ最大風速44m/s前後の強い状態を維持しているのが色で分かる。

日本列島に上陸している進路予想図はないが、10号の前後の位置からも太平洋側から日本列島に上陸してから西日本地方を縦断したあとに日本海側へ抜けているのは間違いない。

ただしこの進路予想は、あくまでも週間予報なので今後は大幅に変わる可能性が高い。

翌8日には、さらに勢力を弱めながらも中国大陸へ上陸する予報になっているが前回は7日に上陸の予想だったので進むスピードが、だいぶ落ちている。

9月8日には中国大陸へ上陸する台風10号

気象庁JMAも6日の午後9時に九州縦断を発表

気象庁2020台風10号ハイシェン予報図

気象庁公式ホームページ「 台風情報/台風経路図/台風第10号 」[ https://www.jma.go.jp/jp/typh/2010.html ]を、瓦版茨城のブログ運営者が加工して作成した。

おそろしいことに気象庁の予報でも「 非常に強い10号 」が、6日の午後9時に九州地方へ上陸する可能性が高い進路予想を発表した!

06日21時の予報 」より引用↓

強さ/非常に強い:存在地域/西日本
予報円の中心/北緯34度10分( 34.2度 )東経 130度30分( 130.5度 )
進行方向、速さ/北北西35km/h( 20kt )
中心気圧950hPa中心付近の最大風速45m/s( 85kt )
最大瞬間風速60m/s( 120kt )
予報円の半径370km( 200NM )
暴風警戒域/全域520km( 280NM )

【 引用ここまで↑出典:気象庁 】

九州地方へ上陸、縦断後の予報円の予想位置は、北緯が34度10分( 34.2度 )、東経が130度30分( 130.5度 )となり、Googleマップで示すと以下の場所だ。↓

福岡県遠賀郡岡垣町の北端、県道300号「 岡垣玄海 」線から34.77km( 21.61マイル )北の対馬海峡の海上に抜けている!

熱帯低気圧b台風10号たまごか?

気象庁公式ホームページ「 台風情報/台風経路図/全体風表示 」[ https://www.jma.go.jp/jp/typh/index.html ]を、瓦版茨城のブログ運営者が加工して作成した。

1日には台風10号の、たまごになる可能性が極めて高い熱帯低気圧bがフィリピン海に発生していた。

なぜ「 極めて高かった 」のかというと、熱帯低気圧付近の海面水温が30℃以上と高いからだ。

令和2年8月25日の日別海面水温

気象庁公式HP「 日別海面水温 」[ https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/data/db/kaikyo/daily/sst_HQ.html ]を、「 瓦版茨城 」のブログ運営者が加工して作成。

気象庁の杉本悟史・主任予報官も、3日の会見で「 今後、台風10号は特別警報級の勢力にまで発達する可能性がある 」と語っている。

さらに、ウェザーニュース社によれば海面水温が例年よりも平均で2~3℃高く、範囲も広いという。

上の画像を、ご覧いただくと8月25日のフィリピン海の海面水温マックスの30℃に達している。

台風が発達する条件の一つが、「 海面水温26.5℃以上 」だと言われている。

ヨーロッパECMWFの気圧配置図の通りになる可能性は高そうだ。

台風10号ハイシェン進路をリアルタイム表示

 2020年の台風10号ハイシェンの進路予想をリアルタイムに知る方法は?

上のアニメーション画像、「 Windy 」をブックマークしておけば良い。

自動更新機能が付いているので、常に最新の台風情報が確認できる。

そう言えば、ウィンディは以前「 Windyty 」だった様な気がするが。

7つの気象機関による10号の進路予想の比較

7つの気象機関による10号ハイシェンの進路比較

 上図は、統合マルチエージェンシー熱帯低気圧予報による、西北太平洋および南シナ海の台風10号ハイシェンの進路予想の比較図だ。

恐るべきことに、令和2年9月6日の午後9時に7つの気象機関全てが、九州地方へ上陸する経路を描いている。

7つの気象機関の中に、米軍JTWCと気象庁JMAは含まれるが、ヨーロッパ予報ECMWFは含まれていない。

それにしても今回の10号は、7つの気象機関すべてがほぼ同じ進行ルートで予想しており、ブレがほとんどない。

過去の台風10号の卵は何月何日に発生した?

 2019( 令和元 )年に発生した超大型の台風10号クローサは、8月5日の午前9時に熱帯低気圧なる、たまごから発生した。

フィリピン海の西の位置に発生したクローサの詳細な場所などの記事は以下から。↓

クローサは四国地方には上陸せず、広島県呉市に上陸して縦断したので、台風19号に次ぐ甚大な被害をもたらした。

日本列島を抜けた後は日本海を北上しながら温帯低気圧に減衰し、8月18日の午前3時に北海道の西の海上で消滅した。

さらに前年の2018( 平成30 )年に発生した台風10号はアンピルで、7月17日の午後9時に、たまごなる熱帯低気圧が発生している。

アンピルは、7月21日に沖縄本島を通過してから中国大陸の上海から上陸し、減衰を続けながら26日の夜9時にロシアの内陸地で消滅した。

2020年と比較すると2018年は、かなり早い時期に発生している。

 にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ 

10号ハイシェンの名前の意味は中国の海神だ

台風のアジア名と意味 」より引用↓

72/中国/Haishen/ハイシェン/海神

【 引用ここまで↑出典:国土交通省/気象庁 】

 上の引用文では、台風10号ハイシェン[ haishen ]の名前の意味は、「 海神 」だとしている。

なるほど海から発生するから海神だと中国が命名したのだろうが、今は長江なる川と山峡ダムの方が大変だ。

ウェザーニュース社の宇野沢達也気象予報士が、「 一生の内に経験するかしないかくらいの暴風が吹き荒れるイメージで、命を守る対策を 」と注意を呼びかけている。

スポンサードリンク


“台風10号2020米軍JTWCヨーロッパの進路予想図の最新情報” への4件のフィードバック

  1. 招き黒猫 より:

    こんばんは。
    初めまして(^-^)
    いつも拝見させていただいてます!
    (特に台風時期は(^-^;)
    これからもお世話になります。

    • 小松 毅鑑 より:

      招き黒猫さま、たいへん励みになるコメントを頂き、ありがとうございます!^^

      これからも読者様に分かりやすいコンテンツの提供に尽力いたします。

      YouTubeチャンネル「 台風速報 」も始めましたので、ご覧頂ければと思います。

  2. pao より:

    九州熊本在住です。台風がこのhPaで有明海を縦断するとなると、相当な被害がでると思います。最近の天気予報はほぼ的中するので非常に怖いです。

    • 小松 毅鑑 より:

      熊本在住ですと、hpaの低さとともに今回の進路予想図は本当に心配ですね。

      paoさんの、おっしゃいます様に以前に比べて天気予報の精度が格段に向上しています。

      本稿でも常に最新の情報をお届け出来るよう、尽力して参ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風1号2024年の最新情報 関東地方へ最接近の進路予想!台風1号2024気象庁ヨーロッパ米軍JTWC最新情報 台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上