御巣鷹の尾根の地図と行き方

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  車/鉄道/高速道路/免許  >  御巣鷹の尾根の地図と行き方※日本航空JAL123便の慰霊碑

御巣鷹の尾根の地図と行き方※日本航空JAL123便の慰霊碑

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

jal123

 不肖この私めは最初、御巣鷹の屋根と読み間違いをしてしまったが、正しくは「 御巣鷹の尾根:おすたかのおね 」という。

御巣鷹の尾根をGoogle地図で表示

 33年前の1985年の今日、群馬県多野郡上野村の御巣鷹山に日本航空123便の墜落事故が起きた。

御巣鷹の尾根とは、墜落現場一帯の高天原山( たかまがはらやま )の尾根( 山の連なり )を、指して使われる様になった。

御巣鷹の尾根の中心に有るのが、御巣鷹山慰霊碑
で昇魂之碑とも呼ばれる場所になる。

御巣鷹山慰霊碑の行き方は次章で詳しくご説明申し上げるが、ここでは御巣鷹の尾根の高天原山と御巣鷹山慰霊碑を含めた御巣鷹山の場所をGoogle地図で示したい。↓

「 どこからどこまで 」という明確な決まりは無いが基本的には上図の地図の一帯が「 御巣鷹の尾根 」だ。

では、次章で御巣鷹山慰霊碑を中心とした御巣鷹の尾根の「 行き方 」を、ご説明する。

スポンサードリンク


御巣鷹の尾根への行き方のルート

 御巣鷹の尾根の中心地は「 御巣鷹山慰霊碑 」
なので、最初に昇魂之碑へのアクセス方法を示す。↓

「 P 」マークの駐車場がスゲノ沢・登山口で、
基本的には車を、ここに停めて御巣鷹山慰霊碑まで
約800メートルの徒歩の登山ルートになる。

御巣鷹の尾根 」より引用↓

登山道は800m、高低差180m、徒歩約30分。

11月15日から4月28日まで冬季閉鎖される。

【 引用ここまで↑出典:Wikipedia 】

では、登山口の駐車場までの行き方は
どの様なルートに、なっているのであろうか?

基本的に近くを走る電車・バスなどの
公共通機関は無いので車で行くことになる。

お好きなら徒歩や自転車でも構わないが
現実的な距離ではないので、おすすめは出来ない。↓

上は、一例になるが上信越自動車道を
東京方面から来られるのであれば、下仁田ICで降りて
車で約39キロ、時間にして1時間18分の距離で
御巣鷹の尾根の昇魂之碑( 御巣鷹の慰霊碑 )
の駐車場に付くから距離は長い。

さらに別ルートのインターチェンジなら、
中部横断自動車道の終点、南佐久郡佐久穂町の
出口から車で1時間40分、47.3キロの道のりだ。↓

上に示したルート以外にも、Wiki情報では
関越自動車道の本庄児玉IC( 2時間10分 )からや
花園IC( 2時間半 )からの下道ルートが記されて
いるが、なんだかんだ行って近い場所ではない。

登山口には駐車場が2ヶ所あるが、その手前にトイレが有るのが、有り難い。

以上が御巣鷹の尾根の地図と行き方だ。

スポンサードリンク


御巣鷹山にJAL123便が墜落した真相は?

 御巣鷹山に墜落し、生存者4名だけを残して多くの方々が、お亡くなりになったJAL123便。

「 御巣鷹の尾根 」の場所に日航機が墜落した原因の真相究明が色々な場面で言われてきた。

不肖この私めが数十年も前にTV番組で見た内容は、「 垂直尾翼付近の圧力隔壁版の溶接が不十分だったから 」という結論だった。

だが圧力隔壁が吹っ飛んだら、機内でも人間が吹き飛ばされるくらいの「 急減圧 」が発生する筈なのに一瞬、濃い霧が発生しただけで急減圧の状態にはならなかったと生存者が証言。

さらに、経済アナリストの森永卓郎氏【 61 】が寄稿されているサイトの記事によれば、「 自衛隊の訓練用ミサイルが当たったのではないか? 」との疑惑を関連書籍の紹介とともに投げかけている。

消すべき証拠とは何か。

青山氏の著書によると、123便から窓の外を撮った
写真を解析すると、オレンジ色の物体が飛行機に
向かって飛んできているという。

それは地上からも目撃されている。

【 引用ここまで↑出典:マガジン9 】

上の引用記述は、あくまでも噂レベルの話だが
証拠写真として乗客が窓の外を撮った写真に
自衛隊のミサイルが映っているとか、色々と
言われているが真相は今もなお、不明である。

そこで、謎の飛行物体として現在考えられているのは、
1985年当時鋭意開発が進められていた
沿岸防衛用国産巡航ミサイル「 SSM-1 」の
プロトタイプ、すなわち、爆薬を搭載していない
演習用ミサイルではないかーと考えられるのです。

【 引用ここまで↑出典:JAL123便・日航機墜落事故の真相 】

沿岸防衛用国産巡航ミサイル「 SSM-1 」は軍事演習用のミサイルで、執拗にJAL123便を追尾し続けたと言われているが真相は不明だ。

お亡くなりになられた、乗員乗客520人の方々には心より、ご冥福をお祈り申しあげます。

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報 台風14号2022年の進路予想 猛烈な大型台風14号2022米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上