環状2号線を地図で築地から豊洲市場までを分かりやすく

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  豊洲市場移転問題 , 観光地/ホテル旅館  >  環状2号線を地図で築地から豊洲市場までを分かりやすく

環状2号線を地図で築地から豊洲市場までを分かりやすく

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

kan2

「 地図・空中写真閲覧サービスデータ 」( 国土地理院 )
【 https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1 】を
基に「 瓦版茨城 」の運営者が加工、作成した。

上のGoogleマイマップスは、不肖この私めが
自分で作成した築地市場から豊洲市場までの
移動ルートを示した地図となる。

2018年11月4日の日曜日の午後2時に、
暫定開通したばかりの「 環状2号線 」は
当然、まだGoogleマップにも載っていない。

スポンサードリンク


一応、東京都が公開している案内図の地図に
基づいて国土地理院の画像に、独自に加工を
施して作成した地図がトップ画像になる。

距離にして、約2.8キロが暫定開通区間となる。

東京都が公開している環状2号の地図画像PDF

 ネットニュース等で、あなたもご覧になられたとは
思うが、ターレの大群が旧築地市場から新豊洲市場に
移動したときに使っていた道路が「 環状2号線 」だ。

築地から豊洲に引っ越しする時には、業者にしか
開放されていなかった環状2号だが、4日に一般車両も
通れる様に、暫定( 一時 )的に開通となった。

実は、「 環状2号線 」という呼び名の
道路は日本のあちらこちらに有って、築地から
豊洲市場の間を結ぶ環状2号線は正式名称で、
「 東京都市計画道路幹線街路環状第2号線 」
と呼んでいる。

築地市場から豊洲市場までの暫定開通区間は
約2.8Kmだが、総延長は13.95キロに及ぶ。

起点が東京都江東区有明2丁目で終点が、
千代田区神田佐久間町1丁目となる。

環状第2号線( 豊洲~築地 )暫定開通 」より引用↓

kan2
kan2
kan2
kan2

【 引用ここまで↑出典:東京都 】

歩道も設けられているので、歩行者も
通行することが出来る様に作られている。

晴海通りと平行して作られた環状2号線は
渋滞緩和の効果が期待されているが
はたして、どうなることやら…

スポンサードリンク


環状2号線のツイッター民の報告など

 さて、本稿の役目は「 環状2号線の地図の表示 」
なので、もうここで記事を終了させても良いのだが、
それでは、ちょっと寂しい…というのは建前で
本音はSEOの観点から、補足情報を加えてみる。

まだ、昨日に暫定開通したばかりだが
早くもツイッター・ユーザーが数々の
ツイートで報告を行っているので、
さっそくシェアさせて頂く事にする。

上のツイート画像は、豊洲大橋を写した投稿。

下のツイート画像は、片側1車線化にせざるを
得なかった、築地市場と浜離宮恩賜庭園との
間に有る、堀沿いの道路の渋滞画像である。

本当は、地下道にも通行路を作る計画だったが
豊洲移転問題に絡み、工事の延期の影響で地下道は
まだ完成していないのだが地図で示すと以下の場所。↓

渋滞箇所は、トンネル工事が遅れた事に拠る
迂回路付近で発生しているが、環状2号線の
全線開通は東京五輪後の2022年の予定だ。

東京都、環状2号線:豊洲~築地間を11月4日14時暫定開通 」より引用↓

旧築地市場跡地は、汐留・新橋方面の地下トンネル区間と、
豊洲・有明方面の地上区間との結ぶ出入り口が設けられる
予定となっているが、旧築地市場から豊洲市場へ
移転が延期となったことで工事着工に遅れが生じている。

【 引用ここまで↑出典:トラベルWatch 】

ツイッター・ユーザーの中には、
環状2号線の暫定開通を喜ぶ声もある。↓

むろん、歩行者が通れる歩道も整備されており
実際に歩いたツイッター・ユーザーからの報告も。↓

こうしてみると、やはり築地市場付近の
迂回路は渋滞が発生している半面、利便性を
歓迎している方の声も聞かれるというところ。

開通前と比べて、平行して走る晴海通りは
どう考えても、渋滞は減ったと思われるが
一刻も早いトンネル工事の完成が期待される。

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報 台風14号2022年の進路予想 猛烈な大型台風14号2022米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上