首里城の場所で火事火災の正殿と北殿がどこかのGoogle地図

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  観光地/ホテル旅館  >  首里城の場所で火事火災の正殿と北殿がどこかのGoogle地図

首里城の場所で火事火災の正殿と北殿がどこかのGoogle地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

shurijo

 2019年10月31日の木曜日のハロウィンに、15世紀の室町時代から明治初期まで
450年も続いた琉球王国の象徴で、2000年に「 首里城跡 」が世界遺産に登録された
首里城の正殿と北殿が火災によって全焼、南殿にも延焼したがその場所を地図で表示。

全焼した首里城正殿と南殿の場所の地図

 日本の名城100選にも選ばれた首里城の中心にある庭は、御庭( うなー )と呼ばれ、
東側の正殿を真正面に見た場合、左( 北 )側が北殿、右( 南 )側が南殿
となっている。

31日の未明に発生した火事で全焼し、建物が完全に消滅した正殿の場所をGoogle地図で。↓

さらに沖縄県全体の広域から見た首里城の正殿の場所を地図で見てみる。

次に3Dマップから見た、首里城の正殿と南殿、北殿の場所がどこかを確認する。

火事で全焼し、跡形も無くなった首里城正殿の住所地は沖縄県那覇市首里金城町1丁目2だ。

次章では、全焼したと言われる北殿の場所がどこかの地図を掲載する。

スポンサードリンク


首里城北殿の全焼した場所のGoogle地図

 どうにか原型は、とどめているものの、正殿と同様に火事での全焼が報じられている
首里城北殿の場所の住所地は沖縄県那覇市首里当蔵町3丁目1だ。

Googleの3Dマップで表示させると上の地図画像になるが北殿は、うなー( 御庭 )を挟んで正殿に隣接している。

延焼でほぼ全焼した南殿の場所を地図で

 上の画像が正殿からの延焼火災で、焼失した首里城公園南殿・番所の場所のGoogleアースである。

南殿および番所の所在地は、沖縄県那覇市首里金城町1丁目2だ。

ちなみに火災で焼失した首里城の正殿および北殿と、ほぼ全焼した南殿を含めた
一帯の土地全てを含めて「 首里城公園 」と呼ばれる。

スポンサードリンク


沖縄県の首里城公園全体の場所の地図

 太平洋戦争時の沖縄戦で焼失した首里城の再建がなされた、1992年
( 平成4年 )11月2日に開園したのが「 首里城公園 」だ。↓

首里城公園全体が見渡せる地図画像が公式サイトにあるので以下にシェアする。

施設の全体地図 」より引用↓

shurijo

【 引用ここまで↑出典:首里城公園 】

沖縄県那覇市の首里城の出火原因は不明

那覇署によると、30日深夜まで準備などのために城内に人が残っていたとの情報があり、状況を調べている。

【 引用ここまで↑出典:日本経済新聞2019/10/31 6:24 】

 日本経済新聞の報道では城内に人が残っていたとされるが、
朝日新聞の報道では、みな帰って人は残っていなかったとされる。

火災に気づいたのは、首里城の警備員。警備システムのセンサーで熱反応があり、
確認したところすでに正殿から火の手が上がっていたという。

正殿には31日未明まで、開催中の「 首里城祭 」の関係者が作業をしていたという。

出火当時は帰宅しており、出火原因との関係はわかっていないが、
署は首里城公園の関係者やイベントの関係者に事情を聴いている。

【 引用ここまで↑出典:朝日新聞DIGTAL2019年10月31日07時53分 】

出火した場所は首里城の正殿であるが、いまだに原因は不明であるという。

続報で詳細が分かり次第、最新情報に更新していく。

スポンサードリンク


1945年の沖縄戦でも消失し1992年に再建

 今回、火災で焼失した首里城は、太平洋戦の沖縄戦で1945年5月27日に
米軍の軍艦ミシシッピなどから砲撃で焼失したが、1992年に再建された。

Karate ShuriCastle.jpg
Nakasone Genwa – The Japanese book “空手道大観” (A Broad View of Karatedo)

上の画像は戦災で失われる前の首里城の、うなー( 御庭 )での
空手演武の写真で、1938年( 昭和13年 )当時の正殿が写っている。

本日、焼失したは正殿を中心とする建築物群を復元する際に開園したのが首里城公園だ。

インターネットでツイッター民の反応は

 原因不明の火事によって焼失した首里城に対するインターネットユーザーの
反応をツイッター民の、つぶやきからまとめた。

2,000円札の裏側にも印刷されている守礼之邦( しゅれいのくに )の、
篇額( へんがく )が掛かっている守礼門は16世紀中頃の創建され、
後に待賢門から首里門になったとされるが、この門は無事のようだ。

今回の火事で不幸中の幸いだったのは、犠牲者が出ていないこと。

焼失した建造物は、いくらでも作りなおせるが失われた人間の命は戻ってこないからだ。

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報 台風14号2022年の進路予想 猛烈な大型台風14号2022米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上