令和元年( 2019年 )9月5日に発生した台風15号ファクサイ( 令和元年房総半島台風 )は関東地方の千葉県に上陸。
瞬間最大風速57.5メートルと、千葉県では観測史上1位を記録した9日未明に「 市原ゴルフガーデン 」に設置されていたボール飛び出し防止用ネットを張る鉄柱13本が倒れて住宅を直撃した。
【 本稿の記事ページの目次 】
千葉県ゴルフ場の更地が売れた時の価格は?
千葉県のゴルフ場、市原ゴルフガーデン( 千葉県市原市五井5402-8 )のネットと鉄柱が台風15号の影響で倒壊して隣の住宅27棟が損壊した。
犠牲者は出ていないが重傷者を含む、けが人も出ている。
当初、被害住民との話し合いの場でゴルフ場がわは「 台風による自然災害なので補償は出来ない 」と強硬な姿勢を取っていた。
その後、株式会社フジムラ【 本社:東京都江戸川区江戸川5-20-77 】の藤村一人会長兼社長【 53 】が「 鉄柱の解体費用、約4,000万円を無償で撤去作業を行う 」とする英断で工事が行われた。
これに伴い、ゴルフ練習場のオーナーである渡邉陽子氏も同意し、更地となった3,450坪の土地の売却益を、そのまま住宅の補償費用に当てるとした。
更地にした後、買い手を募り、価格の見通しが立った段階で補償可能額を住民に提示する。
では、ゴルフ場跡地の価格は、いくらなのか?
売却益を試算するには2020年6月現在の千葉県市原市五井の土地の坪単価が、いくらなのか?を調べる必要がある。
17位:五井字中田6362番26:五井駅より1,700m:6万7800円/m2:22万4132円/坪:+3.20%
上の土地の価格は市原ゴルフガーデンから一番、近い場所の坪単価である。
なので、ゴルフ場が売れた場合の金額を計算してみると、22万4132円×3,450坪=7億7,325万5,400円が売却益となる試算だ。
ただし市原ゴルフガーデンの跡地が売れたという報道は、まだされていない。
被害住民への国からの補償費用はいくら?
では、ゴルフ場の鉄柱が倒壊した被害住民への国からの補償費用は、いくら出ているのか?
被害者たちは行政側のサポート( 4人家族で7万円、5人家族以上で10万円 )はあるものの、仮住まいで不自由な生活をせざるを得なくなっていた。
上の引用記事で行政サポートは、4人家族が7万円、5人以上の家族で10万円となっている。
しかしながら、損壊した住宅の再建まではしてくれない。
市原ゴルフガーデンの場所がどこかの地図
上の地図は国土地理院の1974年から1978年の衛星写真だ。
市原ゴルフガーデンの開業年が1973年なので、台風15号の被害で鉄柱倒壊による被害を受けた住宅は、後に建った。
62打席用意されていますから、1階と2階にそれぞれの打席数が31と練習に活用できます。
人工芝のパッティンググリーンを利用する事もできるので、練習の幅が広がる点もメリットです。
千葉県のゴルフ場の場所の地図をGoogleマップで表示する。↓
次に、3Dマップによる地図表示。↓
画面右側が、鉄柱倒壊して被害を受けた住宅地だが、国土地理院の地図ではまだ建っていない。
実は、2014年にも同じ千葉県鎌ケ谷市のゴルフ場でも鉄塔が倒壊した事故が起きている。
ゴルフ練習場の鉄柱を巡っては、2014年に鎌ヶ谷市内で台風による倒壊事故が起きた。
このため市原市は当時、市原ゴルフガーデンの運営会社に対して、台風など強風が予測される場合は事前の安全点検やネットを下ろす対策を求めていた。
台風15号が来た時もネットを降ろさなかったのは、ネットが「 固定式 」で動かすことが出来なかったから。
なら、改修工事でネットが動かせる様にしておけば良かったのだが、いまさら「 たられば 」を言っても始まらない。
ゴルフ場の鉄柱撤去と解体工事の終了日は?
倒壊した鉄塔自体は、2019年11月13日には13本全ての鉄柱が撤去された。
しかし解体工事は、鉄塔の撤去だけではなく埋没( まいぼつ )されていた杭( くい )を抜く作業が難航したのである。
なので全ての工事が完全に終了して更地がゴルフ場がわに引き渡されたのは、2020年の5月2日であった。
本稿を執筆しているのは6月29日なので、まだ引き渡されてから2ヶ月あまりだ。
市原ゴルフガーデンのオーナー責任者は誰?
「 加害者 」となった渡辺オーナーは大阪出身。
30歳での結婚を機に夫が経営していた市原ゴルフガーデンで働き始め、敷地内にある自宅の暮らしは人生の半分を超える。
8年前に夫と替わりオーナーとなった。
「 私が何と言われても良いけど、ゴルフガーデンは社長としてやってきたから悪く思われたくない。
そのためにも住民に精いっぱいやることをやるだけ 」
千葉県のゴルフ場、市原ゴルフガーデンのオーナーは「 渡邉陽子 」氏だ。
被害にあった家よりも早い時期からゴルフ場があったことや、自然災害で生じた現象については「 関係ない 」として、しっかりと補償する姿勢を見せている。
なお、同姓同名に著名な女性陶芸家が居るが、まったくの別人である。
災害ADRを活用した担当弁護士の名前は誰?
災害ADR( 紛争解決支援センター )を活用し、中立な立場の弁護士が住民とゴルフ場の間に入り和解を、あっせんする担当弁護士は誰?秋野卓生氏が選ばれた。
秋野氏は、熊本地震でも補償対応の経験がある。
「 匠総合法律事務所 」所属の弁護士である。
いずれにせよ、まだ更地になったばかりの千葉県市原ゴルフガーデンの跡地は売れていない。
実際の売却益がいくらになるかは分からないが土地が売れれば、おそらく損壊した住宅の補償費用は十分にまかなえる金額に違いない。
渡邉オーナーも覚悟を決めているので、あとは買い手が付くのを待つばかりだ。
では、ゴルフ場の跡地は何が出来るのか?
総合ショッピングモールは客足が遠のいているので、マンションが建つ可能性が十分にある。