台風19号2020年たまご米軍ヨーロッパWindy最新情報

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  台風の最新情報 , 自然災害 , 天気予報  >  台風19号2020年たまご米軍ヨーロッパWindy最新情報

台風19号2020年たまご米軍ヨーロッパWindy最新情報

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

台風19号2020コーニーたまご発生の最新情報

 2020年の台風19号コーニー[ goni ]たまごの発生と進路予想図がチェコ共和国の気象サービス、Windyによって確認できている。

Windyの最新情報で台風19号がベトナムへ

 WindyのGFSモードでは、2020年の11月2日の午前0時に台風19号コーニーらしき熱帯低気圧が、南シナ海を西に進んでいるのが分かる。

ちなみにGFSモードは、国際環境予測センター ( Global Forecast System )の気象データを基に生成される。

Windy2020年11月2日の台風19号

中心気圧991hpaの台風19号コーニーがベトナムのクイニョンに上陸しようかという位置にまで最接近しているのが分かる。

等圧線の間隔も狭く、クッキリとした熱帯低気圧だが、これは台風18号モラヴェではない。

周囲の最大風速も測ってみたが、ほぼ20m/s前後と気象庁の台風の既定値である17m/s以上の強さだ。

同じWindyでもヨーロッパ中期予報センターの気象データを基に生成されるECMWFモードでは、この表示にならない。

米軍JTWCの衛星画像にも熱帯擾乱円99Wが

 2020年10月24日の午後3時( JST )の米軍JTWC( 合同台風警報センター )の衛星画像にも、99Wの熱帯擾乱( じょうらん )円が表示されている。

擾乱とは気流の乱れを意味し、熱帯低気圧の前身でもしこれが台風に発達すれば、たまごになる。

JTWC Tropical Warnings 」より引用↓

JTWC衛星画像10月24日の午後3時
米軍JTWCの対流擾乱の高中低の段階別

【 引用ここまで↑出典:Official U.S. Navy Website 】

米軍の監視対象である熱帯擾乱円が黄色いのは、24時間以内に熱帯低気圧に発達する可能性は低いことを意味する。

ちなみに大規模な災害をもたらした昨年の2019年の令和元年東日本台風19号ハギビスは、日本へ上陸している。

ヨーロッパ中期予報センターで確認できず

ECMWF2020年11月2日の午後9時の気圧配置図

【 引用ここまで↑出典:European Centre for Medium-Range Weather Forecasts 】

 上の画像は、2020年11月2日の午前0時のヨーロッパ中期予報センターの気圧配置図だ。

台風19号たまごなる熱帯低気圧らしき等圧線は、まったく見えない。

WindyのECMWFモードも、このヨーロッパ中期予報センターの気象データを基に生成されるので、何も変化が出ないのは当たり前の話しだ。

気象庁の高い海面水温データは台風発生か

 では、10月23日時点のフィリピン海の海面水温を見ていこう。

2020年10月23日の海面水温

気象庁公式ホームページ「 日別海面水温/2020年10月23日 」[ https://www.jma.go.jp/jp/g3/index.html ]を、
瓦版茨城のブログ運営者が加工して作成した。

台湾あたりの緯度から下のフィリピン海の海面水温は、のきなみ30℃と高い海面水温を表している。

 にほんブログ村 環境ブログ 天気・気象学へ 

日本列島の南の海域も27℃という、海面水温で台風が発達する条件のひとつである26.5℃以上を示している。

つまり今後も台風が発生する可能性は、あることが分かる。

台風19号コーニーの名前の意味は白鳥

81韓国Goniコーニー白鳥

【 引用ここまで↑出典:国土交通省/気象庁 】

 2020年の台風19号コーニー[ goni ]が発生したとしたら、名前の意味は「 白鳥 」だ。

命名国は韓国で、国際機関である台風委員会に81番目に登録されている。

それにしても、台風15号から熱帯低気圧が発生した18号まで、全てがフィリピンを横断後に南シナ海から西へ進みベトナムへ上陸している。

日本からは遠く離れているので、今現在は列島への直接的な影響は無い。

ウェザーニュース社の最新情報では、ベトナムのフエで記録的な水害が起きているというので、さぞかし大変な思いをされているに違いない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風1号2024年の最新情報 関東地方へ最接近の進路予想!台風1号2024気象庁ヨーロッパ米軍JTWC最新情報 台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上