横浜金沢シーサイドライン逆走事故の新杉田駅の場所がどこかの地図

台風情報の瓦版茨城

台風情報の瓦版茨城

台風の進路予想の最新情報がメインのブログです

台風情報の瓦版茨城 TOP  >  車/鉄道/高速道路/免許  >  横浜金沢シーサイドライン逆走事故の新杉田駅の場所がどこかの地図

横浜金沢シーサイドライン逆走事故の新杉田駅の場所がどこかの地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )

seaside-line

 2019年6月1日の午後8時15分ごろ、株式会社
横浜シーサイドライン【 本社:神奈川県横浜市金沢区
幸浦二丁目1番地1 】が運営する金沢シーサイドラインの
終着駅である、「 新杉田駅 」で逆走事故が発生した。

乗客21人が怪我をし、うち2人が骨盤骨折などの
重傷であると報じられているが、逆走事故が起きた
新杉田駅の場所が、どこにあるかをGoogle地図で表示する。

横浜シーサイドライン逆走事故の新杉田駅はどこ?

 逆走事故の有った、横浜シーサイドラインの
新杉田駅( 正確には金沢シーサイドライン )の
場所の所在地は、神奈川県横浜市磯子区新杉田町

横浜シーサイドラインに乗っていた乗客の
話しでは、新杉田駅を出発後に本来の進行方向とは
逆の方向である壁に向かって逆走し、約10秒後に
約26.5メートル後方の車止めに激突して止まったという。

電車の車内では、泣き叫ぶ子供の姿も見られ
今現在は、消防が怪我人の救助にあたっている。

相模湾の西側に位置する金沢シーサイドラインの
新杉田駅は、根岸線や京浜東北線が乗り入れる
隣接する新杉田駅への接続線でもある。

Googleストリートビューで地図を見ると、
湾岸道路の左側の高架になっている場所が、
金沢シーサイドラインの新杉田駅になる。↓

右側に見える高速道路は、首都高速湾岸線【 B 】だ。

つまり、新杉田駅の西側を国道16号線の横須賀街道が
並走して走り、さらに西側には京浜急行本線が南北に走る。

今、神奈川県警察も現場で逆走事故の原因が
何故、起きたのか?を捜査している最中だ。

横浜シーサイドラインの本社の場所がどこかの地図

 ちょっとしつこいかも知れないが、逆走事故を
起こした電車は「 金沢シーサイドライン 」であり、
そこを運営する会社の名前が「 横浜シーサイドライン 」だ。

では横浜シーサイドラインは、どの様な
鉄道会社なのか?

横浜シーサイドライン 」より引用↓

株式会社横浜シーサイドライン( よこはまシーサイドライン )は、
神奈川県横浜市で新交通システム「 金沢シーサイドライン 」を
運営している、横浜市や京浜急行電鉄、西武鉄道、横浜銀行
などの出資による第三セクター方式で設立された鉄道会社である。

【 引用ここまで↑出典:Wikipedia 】

横浜シーサイドラインの本社の住所は、
神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目1−1にある。

逆走事故を起こした金沢シーサイドラインの
並木中央駅の脇で西側にあり、相模湾の脇でもある。

金沢シーサイドラインは、逆走事故が発生した新杉田駅から
金沢八景駅までが、営業路線で長さが10.8キロである。

売上高は、2017年3月期が約40億円で、
従業員数は111名である。

無人運行の金沢シーサイドラインの事故原因は?

 では、6月1日に起きた金沢シーサイドラインの
新杉田駅の突然の逆走事故は、なぜ起きたのか?

報道では、約25メートルの距離を逆走し、
車止めにぶつかって止まったとしているが、
金沢シーサイドライン鉄道は、無人運転だ。

無人運転であるということは、列車はコンピューターで
制御された上での自動運転をしている。

株式会社横浜シーサイドラインについて 」より引用↓

 また、シーサイドラインでは、経費の削減と運行の安全性を高めるため、
平成6年より全列車に無人運行のシステムを導入しています。

【 引用ここまで↑出典:横浜市 】

無人運転であるということは、自動運転を
制御するコンピューターに何らかの不具合が
起きた可能性が高い。[ seaside-line ]

横浜シーサイドラインが運営する金沢シーサイドラインの
新杉田駅の逆走事故の原因については、現在
警察が調査中であるが、99%の確率で
コンピューターのシステムに何らかの
不具合が起きたとしか考えられない。

重傷者を含め、お怪我をされた方々には
お見舞いを申し上げるとしか申し上げることが
できないが、犠牲者が出なかったことは
不幸中の幸いだったか。

最高速度で走行中に不具合を起こされて、
重大事故が起きたら目も当てられない。

コンピューターの自動運転は、人々の生活が
より快適に便利になるので、いい面もあるが決して
万能ではないことが、今回の逆走事故で証明された。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事ランキング

開城ケソン南北共同連絡事務所の場所と地図 NO1

第1位 開城ケソンの場所はどこ?南北共同連絡事務所の地図

PR( 本ページはプロモーションが含まれています )  北朝鮮と韓国の交流の拠点でホットラインだった、開城ケソン工業団地の中にある「 南北共同連絡事務所 」の場所が、どこかをGoogleマップで表示す […]

記事の続きを読む
ブログ運営者情報のプロフィール

 台風情報の瓦版茨城の運営者の小松と申します。台風速報!のYouTubeチャンネルも運営していますが、私は気象予報士ではなく元トラックドライバーですが、運転手の仕事に就いてから足掛け13年目で退職。その後はプロのブロガーに転身しましたが、ものごとの事象に真実で立ち向かいます。ここ茨城から世界に先駆けて台風関連の最新速報を中心に、エポックメーキングな情報発信をこころがけてまいります。ご意見やご要望、時にはお叱りなどもあるかもしれませんが、遠慮なくお問い合わせを頂ければと思います。^^

プロフィールの続きを読む

最新投稿5記事

台風11号たまご最新情報 九州地方へ最接近する台風11号2023たまご米軍ヨーロッパ気象庁 気象庁2023台風6号の予報 台風6号2023米軍JTWCヨーロッパECMWF気象庁の進路予想 米軍JTWC台風2号の進路予想図#39 大型の台風2号2023米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想図 台風1号2023たまご熱帯低気圧 台風1号2023年サンヴーたまご米軍JTWCヨーロッパの最新情報 台風14号2022年の進路予想 猛烈な大型台風14号2022米軍JTWCヨーロッパ気象庁の進路予想

    Copyright(C) 2012-2024 台風情報の瓦版茨城

    ページトップ
    ↑上